
今日旦那と離婚する夢を見ました。旦那に好きな人が出来て、私は子供を…
今日旦那と離婚する夢を見ました。
旦那に好きな人が出来て、私は子供を引き取って家を出ていく夢でした。
起きてから、離婚したら、金銭面では大変になるかもしれないけどのびのび暮らせるのかなぁって思うと不覚にもいいなぁと思ってしまいました。
もちろん本気で離婚したい訳ではないですが、離婚したいと思ったことは何度もあります。
子どものためにと思い離婚は考えていませんが、出来るものならしたいとも思ってしまいます。
・家事は全く手伝わないやらない
・自分の食べたお菓子とかカップ麺のゴミはいつもそのまま
・タバコの箱のゴミもそのまま
・灰皿の中の吸い殻も捨てない(私は吸わないのでやりたくない)
・私の具合が悪くても体弱すぎとか気持ちの持ちようとか言ってくる
・なんでも自分で動こうとはしない(昨日も私がもう寝てるときに足が熱くて眠れないから冷えピタ持ってきてと言われイラっとしました。場所わかってんだから自分で持って来いや!!)
・つわり中も気持ちの持ちようとか言われ、家事も出来ずに寝ている私に仮病だのなんだの散々言われました。
・結局産むまでつわりだったので、2人目とか欲しくないのに避妊しないし、してっていっても愛がないとか冷たいとか言われる
・むしろ夜の営みなんて気持ち悪くてしたくない
・そして2人目は男の子がいいなぁとか言ってくる(妊娠するのも産むのも私なんですけど)
・喧嘩すれば俺はATMじゃないとか給料もってくればいいんだろ!とか言ってくる
その他細かいことですが日頃の積み重ねもあり、なおかつ真剣に話し合いとかしてくれないんです。はぐらかすタイプで。
離婚したいなぁって思いますが、結局我慢してます。
夢の中の自分離婚してのびのびと子供と楽しそうだったな😂
本当に現実にならないかなぁ…でも子供からパパを奪うのは可哀想だなぁとも。
贅沢な悩みなのはわかっていますが、似たような方いらっしゃいませんか?
本気で離婚したい訳ではないので、批判的な意見はご遠慮下さい💦すみません。
- ゆちゃん(2歳2ヶ月)
コメント

マイメロ
私もそういう夢見る事ありますよ❗️
うちの旦那も、同じような感じです😅
家事はやらない、食べた後もそのまま、具合い悪くても何もしてくれない…
離婚したら、旦那の世話しなくていいから少しは自由かな~と思ったり😅
でも、旦那の事が離婚したい程嫌いなわけじゃないんですよね😅

agua
うちはそこまでではないのですが、男性って甘えられるならとことん甘えたいってところあるように思います。
しかも「俺は仕事が大変なんだからー」みたいな。
私は「おまえなんか 仕事しかしてないじゃん💢」と思ってしまいますが。
ただでさえ、出産・育児はどうしても女性しかできないことがあるのに・・・
ゆちゃんさんの不満は 全然贅沢だなんて思いませんよー。
ゆちゃんさんは 今後お仕事とかされる予定ですか?
離婚しないまでも、自分が経済的に自立してると 気持ち的に余裕ができるかなと思います。家以外の世界もできますしね。
私は 旦那よりも経済的には余裕があるので、「家事育児やらないなら、いつでも離婚してやるよ」って気持ちでいます😁
旦那さん、お子さんが小さいうちに少しでも変わってくれるといいですねー。
-
ゆちゃん
喧嘩すればじゃあ逆に仕事して養えるの?だったら俺が家のこと全部やるから働いてきてよ!家事なんて時間かからないし仕事より楽でしょ!とか言ってきます😓
今後仕事はしたいですが、3歳(幼稚園)までは一緒にいてあげたいので、3歳過ぎてからになりますかね💦
家事育児やらないならいつでも離婚してやるよとかかっこいいです!強いママさんですね💓
私も子供のために強くならなければと思うのですが、なかなか😥- 5月29日
-
agua
思うだけですよ😅うちは私のほうが収入が多いので、そんなことを言ったらシャレになりません。
足りないところがあるけど、息子のことはとても可愛がってくれるので。
でも、収入の多少にかかわらず、仕事よりも出産・家事・育児のほうが大変(大変さが違いますが)だと思います。
出産は命がけ、育児は24時間休みなしで幼い命を守ってるのですから。
世の男性はそれがわからない人が多すぎます😤
心の中で「仕事しかできないくせに😝」とでも思っておきましょう。
でも、さすがに冷えピタは「自分でとれば?」って言ってみてほしいです(笑)- 5月29日
-
ゆちゃん
うちも娘のことは可愛がってくれるからまだいいかな笑
ほんと世の男性はわからなすぎですよね!
心の中ではめっちゃ暴言はいてますw
冷えピタ…自分でとってきてって言いそうになりましたが、自分も眠いし喧嘩になったらねれなくなると思って取ってきちゃいました💦
甘やかすのもよくないんですけどね笑- 5月29日

ママリ
回答の趣旨変わっちゃいますが、、
今は無理でも将来的に離婚もありだと思いますよ!
私の親は私が小2の時に離婚しましたが、喧嘩したり雰囲気悪い両親がいるよりもストレスフリーになった方親といる方が子供的にも楽でした😊
親の離婚で転校したり、大変なことはもちろんありましたが
なんだかんだいって子どもは柔軟に対応できるのでもし本当に限界がきたら自分の気持ち優先でいいかと思います。
私の父は離婚してから私になかなか会えなくなって
今では丸くなり過ぎなくらい優しくなりました(笑)
母の話では昔はほんとに何もしないロクでもない父親だったようです😅
お子さんはもちろん大切ですが、どうかご自身のことも大切になさってください🙇♀️
-
ゆちゃん
将来的に離婚もありだと言われて心が楽になりました!
いざという時は離婚してやるってくらいな気持ちでいると意外とよさそうです💓
たしかに仲悪いのは子どもにとっても良くないですよね。
私の両親が喧嘩ばかりだったので子供ながらに気を遣っていた覚えがあります。
自分のことも大事にしたいと思います。ありがとうございます😊- 5月29日
ゆちゃん
同じような方が居てくれて嬉しいです😊
イライラしながらゴミ片付けたりすることもないんだなぁと思います笑
離婚したいほど嫌いでもないけど、めっちゃ好きって訳でもないんですよね笑
夫婦ってそんなものなんですかね🤔
マイメロ
付き合ってた頃が懐かしいですね~😁
夫婦になると、居て当たり前に…
やってもらって当たり前…になっちゃうんですよね💦💦
ゆちゃん
ほんと付き合ってる頃は結婚と違って別れることも出来るし楽ですよね💦
私も当たり前って思わないようにしたいと思います😓
マイメロ
私も相手を思いやれるよう頑張ってます笑
ゆちゃん
お互い思いやる気持ちは大事ですよね🤔
4人目妊娠されてるんですね!すごい🙄❗️
毎日おつかれさまです😭
お互い頑張りましょう❤️
元気な赤ちゃんが生まれますように🤗
マイメロ
そう👍思いやりは大事ですね‼️
頑張りましょうね😊
息抜きも忘れずに👍