※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎ママ
家族・旦那

出産する事を反対され家族の縁を切ってでも出産した方いらっしゃいます…

出産する事を反対され家族の縁を切ってでも出産した方いらっしゃいますか?

コメント

ゆうな

わたしは出産することに対してとゆーより、旦那がダメやった感じでそれを含めて結婚反対からの押し切って結婚もして子供も産みましたが、、やっぱり結婚は間違えてた、親のゆうとおりやったって今かなり思いますよ!

  • 🍎ママ

    🍎ママ

    今も縁は切ったままですか?

    • 5月28日
  • ゆうな

    ゆうな

    わたしの実家はみんな応援してくれて、助けてくれるし、したいままに生きてきた私を支えてくれてますよ😭💜感謝しかないです!!

    ただ旦那家系はやっぱり反対されただけあって、結婚してわかりましたがクソでしたwwww

    • 5月29日
ひなた

はい。産みました。
産んでから彼氏宅にお仕掛けてきてその時に縁を切りました。

  • 🍎ママ

    🍎ママ

    そーなんですね、
    縁を切ってずっとそのままですか?

    • 5月28日
  • ひなた

    ひなた

    はい、そのままです。
    会うつもりもありません。

    • 5月28日
  • 🍎ママ

    🍎ママ

    縁を切って困ったことはなかったですか?
    質問ばかりすみません💦
    今回の妊娠を反対されていて出産するなら縁を切ると言われました。
    息子も1人いて、身内と離れ離れになるのは、息子的にも悲しいのかな、私も困ったことがあると助けてもらっていたので、やっていけるかなと不安だらけで、、

    • 5月28日
  • ひなた

    ひなた

    縁を切ったあとは旦那の実家にお世話になってましたが、そちらを出て同居という形で今の旦那と暮らしました。
    困りごとは、周りに頼れる人が居ないくらいですね。
    1人、息子さんいらっしゃるなら今回の出産を反対されているのは何故なんでしょう?

    • 5月28日
  • 🍎ママ

    🍎ママ

    息子を産んだ後、私が正看護師の資格を取りに専門学校に行きはじめてあと1年半で卒業です。
    もちろん学校のお金は自分で払っていますが実家暮らしで、助けてもらってることが多く在学中での妊娠だったので、堕ろすのが当たり前!と言われてしまいましたがどうしても堕ろすことは考えきれないため、堕ろさないと言ったところそれなら縁を切ると言われてしまいました。
    准看護師の資格はもっているので大丈夫だろうと思ってますが母は正看護師の資格が優先。自立をしたことがない人間が子供を育てきるはずがないと言われてしまいました。

    • 5月28日
  • 🍎ママ

    🍎ママ

    今は家を出て行くか中絶するか選べと言われています。
    時間が経って元に戻れるかもなんて思うなよと私はお前を絶対に許さないと言われました。お前を自分の子供だとも思いたくないとも言われました。感情的になって言っているのか本心なのか分かりませんがそこまで言われると、、。でも子供達を可愛がってくれていた助けてくれていた両親縁をきるのはどうなんだろう。子供は寂しくないかな。と
    保育園にも通っていたのでまた別の環境からやり直さないといけないのは子供にとってストレスだろうかと色々考えてしまっています。
    堕ろすことは考えていませんが子供にストレスや寂しさを感じさせるのはきついなぁと思っています。

    • 5月28日
  • ひなた

    ひなた

    なるほど。親御さんの意見も最もですね。ちなみに、お子さんの父親は何と仰っているのでしょう?
    降ろさずに学校に通うのは難しいと思いますし、結局は行けなくなるというのは目に見えてます。
    だからこそ、今回の妊娠が軽率な行動と捉えられているのかもしれません。
    降ろす選択は無さそうなら出産されるまでに自立出来るのか。という問題と実家を出られたあとの対策ですね。
    お子さん、心配かもしれませんが子供は意外と適応能力があります。
    大丈夫だと思いますよ。
    記憶に残るかもしれませんが、大きくなってお話されればいいだけです。

    • 5月28日
  • 🍎ママ

    🍎ママ

    私の旦那は縁は切らない方がいいと思うけどお前は産みたいってゆう選択しかないんやろ?それなら産んで育てようと言っています。
    落ち着くまでは旦那の実家にお世話になるつもりです。
    そうなんですね。すこし安心しました。

    • 5月28日
  • ひなた

    ひなた

    義実家にお世話になることが出来るのですね。なら大丈夫だと思います。
    旦那さんも賛成されているならいいと思います。まぁ、反対されたら無責任ですが。
    私も義実家にお世話になった身ですが、息子が1歳ならないうちに同居しました。お世話になるなら期限と計画をしっかりお話されていた方がいいですよ😊
    あとは主さんが1人で何処まで出来るかですね。がんばって下さい(*´ ˘ `)

    • 5月28日