※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝ごはんほぼ食べてくれなくて、少し遊んでからお腹すいてグズグズ機嫌悪くなった時どうしますか?💦


朝ごはんほぼ食べてくれなくて、少し遊んでからお腹すいてグズグズ機嫌悪くなった時どうしますか?💦

コメント

deleted user

空腹のままいさせるのは可哀想なので、食べるなら食べさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    何食べさせますか?💦

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パンとかバナナあげてます😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 5月25日
deleted user

朝ご飯あげます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    朝ご飯と同じものもう一度作るんですか?💦

    • 5月25日
maru

甥っ子を暫く預かっていた時がありましたが...あまり朝ごはんを食べなくて、途中からいらないと言った遊び出しますが、途中でお腹空いたら食べるだろうと言って、ご飯は一応片付けずにテーブルの上に埃が入らないように置いてます👍
すると、案の定お腹空いたって言うので、その時に続きで置いておいたご飯を食べさせてましたよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    ご飯カピカピになりませんか?💦
    食べ残しってよくないかなと思ってすぐ捨てちゃいます😓

    • 5月25日
  • maru

    maru

    パンの時に高確率で遊んでたので、そんなに心配はなかったのですが。笑
    ご飯やおにぎりでしたら、サランラップをかけておいたらいいんじゃないかなと思います👍
    あまり長くなりそうだったら夏は冷蔵庫に入れてたほうがいいと思いますが、涼しい時期はテーブルの上に置いてました!
    甥っ子の場合は大体、10〜15分後にお腹空いたと言って、食べだすのでそんなに時間が空くことはなかったです😀
    食べムラがあったのも2歳くらいまでで、その後は、ご飯の時間帯にお腹いっぱいになるまでちゃんと座って食べてたので、最後は太って帰りました🤣

    • 5月25日
  • maru

    maru

    あまり長い時間食べないようだったら、捨てたほうがいいかもしれませんね😀💦
    もし、長い時間空いてお腹すいたといえば、小さなスティックパンやヨーグルト、果物などを用意するのはどうでしょうか?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    私も15分くらいは置いとくんですが、食べない日は食べませんね😓

    • 5月25日
  • maru

    maru

    そうなんですね😓小さい子ってムラがあるみたいですが、やっぱり三食食べて欲しい出すもんね😭

    • 5月25日
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

おにぎりとか作って食べさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    参考にさせて頂きます✨

    • 5月25日
ミント

すでに片付けた後にまた汚されるのが嫌なので、そういう時はスティックパンを渡します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 5月25日
いくみ

うちの園長は、起きてすぐだと脳?が目覚めてないからと、お昼寝から起きて、30分くらいしてからおやつをあげてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    そうなんですね!
    起きてから1時間近く経ってから朝ご飯なんですがダメなんですよねー😂

    • 5月25日