
義母とのことで相談です。義母とは離れて暮らしています。連休をとって…
義母とのことで相談です。
義母とは離れて暮らしています。
連休をとって孫に会いに来る予定があって
その日に子供も私も熱を出してしまい
申し訳ないけど別の日にとお願いしたら
義母に「親の自覚はあるのか、孫がかわいそうだ」と言われました。
自己管理がたりなかったこと
予定を変更させてしまったことは反省していますが
なんでそんなに責められなきゃいけないのか…
普段はすごく優しい人だったのでショックでした。
それ以来連絡をとっていません。
(2週間経ちます)
夫としては仲良くして欲しいし
いつまでも根に持たないでって言ってきます
でもこちらからは既に謝っていますし
私の方から何かアクションを起こすのもおかしくないですか?
このまま連絡とらなくても
私は困らないし
義母が孫に会えなくなるだけなので
どうでもいいやって思ってしまいます…
- こざくら(1歳11ヶ月)
コメント

♡♡♡
仲良くするのも根に持たないのも無理な案件ですね。
自分の親なんだから妻に色々求めず、旦那様が仲良くすればいいのでは?と思います。

chi
親の自覚ってなんですかね🤔
自覚あったら風邪ひかないんですかね😑
義母に聞いてみたいですね、子どもに一度も風邪ひかせたことないんですか??と😤
謝罪されているのであれば、もう放置でいいんじゃないですかね?
会いたかったら向こうから連絡くるでしょう😅
-
こざくら
言われたときに正直何をいってるのかよくわかりませんでした。chiさんの言う通り、風邪引かせたことないのか聞いてみたいです😅
このまま放置でいいですよね…
さらに謝る意味もわからないし。。
ある日突然何事もなかったかのように連絡してきそうな気もします🍂- 5月22日
-
chi
放置一択です😂
絶縁宣言されないだけありがたいと思って欲しいですね🤣
連絡来そうですね、そういう何も考えてなさそうなババァって😨- 5月22日

とらたま
お義母様もショックだったんだろうけどその言い方は許せませんよね。
こちらも好きで熱出したわけじゃないんだし。
既に予定変更のことを謝られてるならこれ以上下手に出てアクションを起こす必要はないと思います。
何か連絡がきたら返すくらいでいいと思います。
仲良くしてほしいなら旦那さんがアクション起こす方が自然にうまくいく気がします。
-
こざくら
夫は「俺からは何も言えないから」と言っていました。会えないショックで言い放ってしまっただけだろう、と。だからと言って何を言ってもいいわけじゃないですよね😓
私からは何もしないでおきます!
すごくモヤモヤしていたので相談乗っていただけてありがたいです😭- 5月22日

愛
ご主人が体調崩したら
"嫁の自覚あるのか
夫を支えるのがなんたらかんたら"
って言ってきそうな姑さんですね😂
-
こざくら
ほんとですね💦
夫は付き合ってるときからしょっちゅうお腹壊すタイプなんで、義母に報告したら怒られそうです😂笑- 5月22日

ri_
人間だから誰でも風邪引きますし🤔
逆に死ぬまでなんの病気もしない人っているんですかね😅
義母は自分の子供に絶対風邪引かせなかったって言えるんですかね(笑)
謝っているなら何もしなくていいと思います。
仲良くしてほしいなら旦那さんが仲良くすればいいんじゃないですかね?
-
こざくら
私自身も子供に対してはかわいそうだなって申し訳ない気持ちになりましたが、親の自覚って言われたら「えっ、風邪引かせたら親失格なの!?」って少し混乱してしまいました😓
皆さんのいう通り、風邪は仕方ないですよね。。
夫は私が根に持つ意味がわからないみたいで…困ったもんです🌀- 5月22日

ぶーみー
親の自覚…孫がかわいそう…??
どれだけあっても、体調を崩さない人なんていません!💦
そんなこと言われて傷つきましたよね😭
普段は優しい人ということなら、楽しみにしていたのにショックで言ってしまったのでしょうか…それにしても、そんなの言っていいことではないと思います😔
こざくらさんから既に誤っているなら、今度は向こうが言いすぎたこと、反省する番なのではないかと思います。
-
こざくら
言われたとき頭の中に「?」がいっぱい出てきました💦
本当に優しい方なので何か乗り移ったのかと思うほど。笑
夫は今まで仲よかったのにそんな一言で仲悪くなるなんて勿体無いといいますが、言葉は時に暴力になることをわかって欲しいです…
みなさんが擁護してくれてありがたいです😭- 5月22日

まぁた
まず初めに出てきた言葉が心配の言葉ではなくそれ?😭
私ならほっときます。別に用ないし、それで疎遠になってもラッキー✌️くらいです。所詮他人ですから!
うちの旦那も同じこと言ってきます。じゃあ、同じ立場になって考えてみて。どう思う?と毎回聞いています😓
-
こざくら
多少は怒るだろうなぁとは思ってはいたけど、ちょっと斜め上すぎて頭が混乱してしまいました💦
確かにこちらからは用がないし…困るのはおもちゃがもらえないくらいで…😌笑
私も夫にどう思うか聞いたら「親ももう歳なんだから聞き流してやって〜」となんだかテキトーです🌀
とりあえず、ほうっておきます!- 5月22日

退会ユーザー
昔、会社でも風邪ひいて自己管理がなんたらって言われて、は?って思ったことがあります。風邪ひかないようにしててもひくもんはひくし!!
多分連休取ってたのしみにしてたのが無理になり、そんなこと言ったんだと思いますが…
謝罪すらしたくない(主さんは悪くないので)ですが、したなら放置でいいと思います🎵
また会いたくなったらすり寄ってくると思いますよ💦
-
こざくら
誰だって風邪引きたくないですよね💦体調悪い上に悩ませないで欲しいです。。
確かにピンポイントでその日に風邪をひいた私も私ですが、だからって何言ってもいいわけじゃないですよね😓
すり寄ってきたら、今後は当たり障りない関係でいようと思います。また何言われるかわかんないですもんね😅- 5月22日

むむ子
私も風邪ひいたとき義母に同じ事言われました😒
私が子供育ててるときは風邪なんてひかなかったわよ…だから?子供育ててる時は母親は風邪ひいちゃいけないのか?…と面と向かって言いたい!!!
同居だから平穏にいこうと義母の言う事には心のこもってない返事のみ(笑)
お義母さんすごいですね、風邪ひかなかったなんて。
…そろそろたまりにたまって旦那に爆発しそう😏
ゴメンなさい、私のグチになってしまった😣
-
こざくら
世の中にはこんなこと言う人が他にもいることに驚きです。同居、よく耐えてますね😭私なら爆発しちゃってそうです。ほのさん大人な対応で偉すぎます!
風邪引かなかったんじゃなくて風邪に気づけなかっただけでは?って言いたくなりますね!!笑
愚痴は吐き出さないとしんどくなりますからいいんですよ☺️- 5月22日

ひとむ
どうせ自分が孫みれなくてイライラしてるだけじゃないですか?笑
申し訳ないけど他人がくるっていうから嫌で熱が出たんですって言ってやりたいですね
毎日の寝不足で今が一番大変なときなのに心無い言葉かけてくるようなばばあには二度と連絡しません
次もそんなことあって無理にこようとしたり、勝手に何か食べさせようとしたり危険なことあればおばあちゃんの自覚あるんですか?子供が可哀想なのでやめてくださいってピシッと言ってやりましょ
-
こざくら
なんだか読んだらスッキリしました😂
私が悩みやすいことをすごく分かっていてくれた方だったので余計に悲しかったです。私から連絡する気は無いと夫に言ったら根に持ちすぎと言われて私が頑固なのかと悩んでました💦
次何かあったらそのお言葉お借りいたします✨ありがとうございます!- 5月22日

はな
え、意味分からないですね‼️
自分は一度も子供に熱出させたことないんですかね??
いらっとしたらむこうが謝るなり行動するまで絶対に連絡しません😉うちの旦那は私がキレていることを上手くお義母さんに伝えてくれるので、いつも爆発せず仲良くできています😆💦旦那さんに仲裁してほしいですね💦
-
こざくら
意味わからなくて言われた瞬間思考が停止しました💦
風邪引かせたら親失格なんてきいたことないですよね。
こんなこと初めてだったので
怒ってる私がおかしいのか不安になりましたが、コメント読んで安心しました😭
旦那さんが取り持ってくれてて羨ましいです。見習ってほしい…笑
私から連絡なんてしません😆!- 5月22日

はるママ🥰
お疲れ様です😊
心無い言葉に傷つきますよね。
自分の子育てがそんな完璧やったのか?と言いたいですね。
私の同居の義母も心無い言葉たまに言ってきますが、今でも許せませんよ。旦那には話聞いてもらってますが。
産まれたら、触らせたくないみたいに拒絶しそうです。
離れてるなら、連絡とらなくていいと思います。何かあれば向こうから、赤ちゃんみたさに連絡してくるか来そう。
あなたは、全然悪くないです。
義母というのは、自分の事えらい存在やと思って上から目線や自分の思い通りに嫁がならないと文句言ったりしますよね。そうやって自分より下と思われる人に偉そうな態度とらないと自分を保てない人と思うようにしてます。
ただ、全員そういう義母ばかりじゃなく良い人もいるので。
可愛い❤️子供で癒されましょー
-
こざくら
悪くないと言っていただけて救われます😭
しかも妊娠後期で大変な時期に私なんかの相談乗っていただいて💦
妊娠中ただでさえストレス溜まるのに同居されてて偉いです…
産後はガルガル期?ですごく触らせたくなかったです!触られましたが。
それが落ち着いた矢先にこんなことがあって、また触らせたくない病が再発いたしました。笑
連絡くるまで私からは動かないでおきます。お盆前には連絡きそうですね😅
みなさんに励ましてもらえてありがたいです😭子供に癒されながら楽しい日々をすごします!!- 5月22日

もんもん
逆に「義母の自覚はあるのか?こざくらさんとこざくらさんの子供がかわいそうだ」と、言ってやりたいですね🙄
会いたかった気持ちもわかりますが、そこは「体調は大丈夫ですか?」の一言も言えないのか!って感じですね😑
既に謝ってるのなら、放置でいいと思います☹️
-
こざくら
妊娠中は割と私の体調の心配してくれていて、周りに義母が苦手!嫌い!という知り合いが多い中、私は恵まれてるのかなーなんて思ってたらちゃんと嫁姑問題で悩んでます😂
みなさん苦労されてたんですね😅
このまま放置しておきます。
義母の自覚が芽生えるまで!笑- 5月22日
こざくら
ありがとうございます、なんだか私が頑固なのかと不安になって相談させていただきました。
夫としてはこの件に関わりたくないそうです😓