
コメント

退会ユーザー
5000~1万ですね💦
給料低くてカツカツです💦

退会ユーザー
子供用など分けずに年間200万貯めてます!必要な時にそこから出す予定です。子供2人希望で夫婦共正社員で定年まで働く想定です。
-
くぴくぴこ
すごい!200万!
私もそれくらい貯められたらいいですけど難しそうです。- 5月18日

退会ユーザー
うちは毎月決まった金額は決め
ていません。
とりあえず児童手当分はそのまま
全額貯金で、あとは誕生日やお年玉
等で息子にもらった分は貯金。
あとやりくりで生活費の部分に
繰り越しが出た時には息子のところ
にも振り分けて貯金しています😊
うちは学資ではなく旦那名義で終身
の保険を作り、18歳の時に解約する
と600万ほど(ドル建てなのでその時の
状況で上下あるかもですが)受け取れ
るものにしてあります。
-
くぴくぴこ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 5月18日

たっくん
うちは児童手当と学資です☺️
学資は小中高でお祝い金が数十万入り、満期で200マンはいる物です。
それとは別に児童手当全額貯金しています。
正直私立とか行かせなければ、貯金以外からお金は出せるのであまり気にせず、児童手当と学資をかけている状況です。
-
くぴくぴこ
やっぱり学資保険入る方多いですね
- 5月18日

退会ユーザー
うちは子供2人、私立幼稚園・公立小・私立中高大で大学は県外仕送りありで考えてますので、1人2千万×2を目標にしています🙂達成できるかは別ですが😅
学資は契約してますが、大半は家計の貯金として特に分けたりせず日々貯めていく予定です😊
-
くぴくぴこ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 5月18日

さすけ
毎月の貯金は出生体重貯金のみです😅
無いよりマシかなーと(笑)
学資保険入っていて、お祝いやお年玉は全額貯金です💡
これとは別で家族の貯金をためているので基本はそこから出して、子供の貯金は使わず大人になったときに渡そうと思ってます😀
-
くぴくぴこ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 5月18日

はじめてのママリ🔰
我が家は子供が15歳になるまでに3000万貯金の計算です(もう一人できる予定で)
お祝いや児童手当は別で、子供が就職したときに渡すように取っておきます。
-
くぴくぴこ
三千万!!
めちゃくちゃ余裕あるんですね!
羨ましい!- 5月18日

退会ユーザー
中学までに1000万円×人数分が目標です。上二人は学資保険にも入っていますが三男は積み立てで貯金しています。長男だけの時は月5万円、ボーナスの半分貯金していましたが(出来ていました)、今は一人2万3千円とボーナス半分÷3です😅💦子ども手当、お祝いは全額貯金しています。
-
くぴくぴこ
やっぱり兄弟増えるとそうなりますよね!
ありがとうございます!- 5月18日

はじめてのママリ🔰
学資保険に毎月15000円その他に一万してます。
くぴくぴこ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!