※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん☺︎
妊娠・出産

妊婦で子供が熱を出しており、熱が37.6度。内科に行きたいが旦那がいない。救急外来で薬をもらうか悩んでいる。救急外来でも意味があるかどうか。

妊婦です。
子供が熱でその風邪がうつってしまい今熱が37.6あります。
最近も熱があったのですが治ってまたうつったという感じです。
1回目の熱は37度で2日で治ったのですが今回は少しずつ高くなっていってるし子供のお世話もしないといけなくカラダがツライので明日内科に行こうと思うのですが旦那は朝から夜遅くまで仕事でいません。
なので子供を連れていかなくてはいけなくなりそれはそれで大変なので今日旦那が帰ってきてから子供は寝てるので子供を見ていてもらい救急外来に行って薬をもらいに行こうかなと思うのですが救急外来は簡易的な診察なので明日もう一回内科に行ってくださいと言われたりするときもあるので行っても無駄かな?と思うのですが救急外来でも行く意味ありますかね?

コメント

あかざ

かかりつけの産婦人科に相談してみてはいかがですか?
私は40℃の熱が出たときに相談したら、とりあえず葛根湯をのんでよくならなかったらすぐ連絡ちょうだい!といわれましたよ☺️
38、5℃ぐらいの高熱が3日連続続くと赤ちゃんにも影響があると言われました!