※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

4歳の息子が高熱で辛そう。解熱剤を使わずに悩んでいる。どう対処したらいいでしょうか?

4歳の息子が高熱を出しました。
最近体が強くなり 久しぶりの高熱で
わたしの方がオロオロしてしまっています(T_T)

昼過ぎに保育園から呼ばれとりあえずやっている
病院に行きましたが 今日に限って小児科専門じゃない
先生で カロナールが出たのみでした。

私の中で解熱剤はあまり使わない方がいいイメージなので
まだ飲ませていません。

いま熱が38.9℃あり 本人も辛いようでグズグズ
泣きながら朦朧としています。

高熱の時どういう風な対処をしたらいいでしょうか?

コメント

deleted user

そこまで熱が上がってフラフラなら解熱剤飲ませた方がいいと思います💦
保冷剤などで首の後ろを冷やしたり、水分補給させたりですね!

  • な

    すぐ飲ませました(T_T)!
    いつも行っている病院で 高熱は体が戦っているから解熱剤は飲ませない方がいいと聞いたことがあったので抵抗がありました(^_^;)

    なかなか水分補給してくれないのですがなにか方法とかあったら教えてください(T_T)!

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    果物とかどうですか?
    あとはゼリーとか!
    うちはポカリ、アクエリ苦手みたいなので熱の時はダカラ飲ませてます😊

    • 5月14日
  • な

    うちもポカリ アクエリが苦手なようで飲み物困ってましたが ダカラ試してみます♥︎︎
    ありがとうございます!

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はやく良くなりますように😭✨

    • 5月14日
deleted user

娘は今朝から高熱で溶連菌です😭
お互い子どもと頑張りましょう。

カロナールは割りと弱い解熱剤(鎮痛)なので、朦朧としてて眠れないくらい辛そうなら飲ませてあげた方が、眠れて体力が少しでも回復するかなと思います。
娘もカロナールもらってます。
娘は起きてるとき機嫌は悪いですが意思を話したりできますし、眠れてるので、まだ使ってません。
うちもあまり解熱剤は使いたくない派なのですが、グズグズ泣きながら朦朧としてるなら飲むかなと思います。
解熱剤も効果続く時間あったりするので、うちは0時くらいでも眠れないなら眠れるために飲ませます!
1日何回までって数回飲ませられるなら、この時間でも1度飲ませます。
1回だけなら、0時まではねばれそうならねばります。
やはり深夜が一番上がるので💦

あとはお子さん嫌がらないなら、手足の先が温かく熱上がりきってる状態なら、薄着にしたり布団も薄くして、室温によっては扇風機やエアコンで涼しく調節してあげ、鼠径部を冷やすといいです!
脇は熱がすぐはかれないので今はしてませんが娘も、もものつけねを冷やしてます!
あと本人が気持ちいいようなので、アイスノン枕もしてます!
おでこは熱下げる効果はありませんが、本人が気持ちいいなら貼ってあげるといいですよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    鼠径部や脇はこれ使ってます!

    • 5月14日
  • な

    溶連菌いま流行ってるみたいですね(T_T)

    そうなんですね!流石に朦朧と可哀想なので飲ませました!高熱のある日の深夜は毎回怖いです…
    熱イコール寒くなる と思ってたので毛布をかけていましたが 今見たら汗びっしょりでした💦
    ありがとうございます♥︎︎

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうみたいです💦

    上がってる途中だと悪寒するので、なさんの対応で大丈夫です!
    でも上がりきったら熱を放出させてあげた方がいいと、前に救急の看護婦さんが言ってました!
    高熱怖いですよね。
    うちも今夜は私が怖くて眠れないかもです😭
    お互い頑張りましょう🍀

    • 5月14日