※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

最近夜中に起きると、おっぱいを飲んでも寝付かなくなりました。以前は飲んだら寝る子だったのに、最近は夜中でも寝ずに動き回っています。これは時期的なものでしょうか?時期が過ぎれば、しっかり寝てくれるようになりますか?

最近ですが、夜中に起きるとおっぱいを飲んでも寝付かなくなりました。
今まで時間をかけてでも飲ませたら寝る子だったのですが、最近は夜中でも寝ずに動き回っています。
時期的なものなでしょうか?
時期が過ぎれば、しっかり寝てくれるようになりますか?

コメント

●

もう10ヶ月なら、夜間断乳してみては❓

うちは新生児の時から夜中長く寝てくれる子じゃなくて、3時間おきくらいに授乳してましたが、半年過ぎたくらいから、やっぱり授乳しても寝てくれなくなっちゃって…
ギャン泣きしたり、キャーキャー言って1人遊び始めたりして😱

ついに、今週始めから夜間断乳開始しました😅(わたしの場合は0時〜朝6時は絶対授乳しないと決めて)

何日かは夜中目が覚めてもおっぱいも無くて1時間程ギャン泣きでしたが、ここ2、3日は一瞬泣いてもすぐ寝てくれるし、23時くらいの授乳を最後に、朝6時7時まで起きませんでした😊👍🏻

上の子は夜間断乳しても、夜中起きるのは変わらなかったので、そういう子もいるから、夜間断乳したらみんながみんな寝てくれるわけじゃないですけどね…😅