※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

電車で息子がふざけて水をこぼし、周りに迷惑をかけた。私の対応は過剰だったか不安。

電車で私が水飲んでたら、息子がふざけてペットボトルを押し、勢いあまって後ろの人にバシャー。
ずぶ濡れな程ではなかったものの、パニックになり平謝り。幸い良い方でトラブルにはならなかったけど、申し訳なくて…

パニックすぎてあまり覚えてないけど、一緒にいた旦那いわく

息子を周りに見えるように抱き上げて(そんなつもりはありません…)、ダメでしょ!分かった?!
と私は言ったそうで。皆んなの前で怒られた息子は「わかった…」と言ってうつむき、それから一切言葉を発さないくらい凹んでました。

もともと怒ったら凹みやすく響くタイプです。

かわいそうだった、と言われたのですが私の対応はやりすぎでしたか?💦

そもそも一緒にいた旦那、横でペットボトル押し付けられてもがいてるの見てんなら、ちょっとくらい阻止しろよ。ぼーっと見てんなよ。死ぬほどイライラします。

コメント

みー

何も問題ないと思いますよ!
私も周り気にするより、子供がいけない事をしたんだから
それを理解させる為に叱ります。
それで、子供もいけない事と記憶して
二度としないと思いますよ。
周りを気にしてゆるくしてたら
そこまで悪い事じゃないのかな?と
また同じ事をされても困りますし😅