※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
ココロ・悩み

妊娠中で心療内科通院中。規定量の薬での出産は大丈夫と言われたが、薬の受け入れに不安。薬理解のある病院をひたちなか、水戸付近で探しています。

こんにちは。妊娠中なのですが 心療内科に通院しながらの出産です。心療内科の先生からは規定量の薬での出産でも大丈夫と言われましたが、薬をのんでいる場合受け入れてもらえない産婦人科もあると聞くので不安です。ひたちなか、水戸付近で 薬をの服用に理解のある病院を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

私は出産するまでには服用をやめることができたのですが、ひたちなか母と子の病院で出産しました。
理解があるかはわかりませんが…💦
もう症状がなくて服用を減らしていた段階だったのですが、私も断られるかもしれないと不安でしたが、受け入れしてもらえました。

  • まるまる

    まるまる


    母と子の病院人気ですよね( ・ ・̥ )♡待ち時間はどうですか? ちゃんと辞められたようで尊敬します(´・ω・`)

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    先生が何人かいて、人気の先生の日はとっても混んでます😅
    服薬中のことは助産師さんにもヒヤリングされましたが、親切に話を聞いてくれましたよ。

    もともと体調がよくなってきたのでそろそろ妊活したい、と主治医にお願いして減薬していました。妊娠してから少しは飲んでたんですが飲まなくて大丈夫そうだったのでそのまま辞めました。でも妊娠中不安定になったときは主治医の指導のもとちゃんと薬に頼ってました。無理せず身体を大事に過ごしてくださいね😊

    • 4月29日
ぽん*

私は過去に薬を服用していました(5年くらい前)
引っ越す前に通院していた総合病院では、初診時に「精神疾患の既往歴・服薬歴があるとうちじゃ出産できない」と断られてしまい、引越し先のクリニックだとさらに断られてしまあのではないなとビクビクしていましたが、なんの問題もなく受け入れてくれました!

全く解答になっていませんが…総合病院でもクリニックでも理解があるかどうかは、先生によりけりな感じがしました。まずは希望する病院に電話してみるのがいいかもしれません。

  • まるまる

    まるまる


    そうですよね。出産するのにも先生との相性が 安心に繋がるかなーと思ってしまいます( ・ ・̥ )
    受け入れてもらえたようでよかったです!

    • 4月29日