※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

母乳で赤ちゃんを育てています。乳首に白いものがあり、取れません。詰まっているのでしょうか?痛みはないけど母乳は出ています。これはなんでしょう?わかる方いましたら教えてください。

母乳で赤ちゃんを育てています。
今乳首をみたら白いものがあり、にゅっとしたら取れるかなと思ったら全然とれません。
痛みなどはないのですが、詰まっているのでしょうか?でも白いものからも母乳は出てるようです。これはなんでしょう?
わかる方いましたら教えてください>_<

コメント

ゆしん

白斑ではないでしょうか?私もあります。私は、激痛でした…詰まると、乳腺炎になりますよー!!
病院へ行こうと思いましたが、とりあえず吸ってもらってなんとか乗り切りました。お風呂あがりに、ふやけてめくれたりもしてました。
乳腺炎はほんとに辛いので、早めに対応した方がいいですよー。

  • あ

    白斑調べたらこれっぽいです!
    乳腺炎にならないように注意しておきます;_;
    吸ってもらってたら白斑は消えていくのですか?

    • 3月4日
  • ゆしん

    ゆしん

    私は、小さくはなってきてると思います。痛みもなくなったので、吸わせる事が大事ですね。もしシコリができたら、吸ってる時に軽く押さえながら授乳するといいですよ。
    赤ちゃんの吸う力ってすごいなぁと感じました。
    お互い乳腺炎には気をつけましょうね!

    • 3月4日
  • あ

    そうなんですね!
    シコリは乳房にできるのですか?

    • 3月4日
  • ゆしん

    ゆしん

    私の場合は、脇辺りに出やすいです。できると、すぐわかりますよー。痛いときは、腕も上げられないぐらいになって…息子に、沢山飲んでねって言ってます。シコリを押さえながらだと、沢山出てるのか、むせながら飲んでます笑。
    食べ物にも気をつけてと、病院で言われましたが、たくさんあって我慢できないですよー!食べ過ぎないようにはしています。私も新米ママで、不安ばっかりですがここで情報交換できるのがありがたいです!

    • 3月4日
  • あ

    脇辺りにもできるのですね!
    腕も上がらないぐらい痛い時あるんですね>_<
    調べたら食べ物気をつけないといけないものたくさんありますね;_;
    乳腺炎にならないようにしっかり吸ってもらって気をつけてみます(^^)ありがとうございます(^^)

    • 3月4日
と〜ん

白斑じゃないですか?
もし、白斑なら、そのぶぶんは、タコみたいになってるんで母乳の出が悪くなりますよ。
古い母乳を絞り出して、飲ませる角度を変えてみたりして、白斑無くすようにしたらどうでしょうか。

  • あ

    調べたら白斑ぽいです!
    角度変えて吸わせるようにします>_<
    だんだん吸ってもらってたら白斑は消えていくのですか?

    • 3月4日
  • と〜ん

    と〜ん

    私は、まず、古い母乳を絞ってから授乳し、授乳後にランシノを塗る。を実践しました。でもいつもと少し飲む角度や、抱き方を変えていました。
    私は4回も白斑できました。

    • 3月4日
  • あ

    絞ってから授乳するんですね!
    詳しくありがとうございます(^^)ちょっと気をつけてやってみます!

    • 3月4日
みうゆう

乳栓かもしれませんね💦
白いところからの母乳の出はどうですか?
放っておくとしこりができるかもしれません💦

  • あ

    乳栓と白斑は違うものなんですかね?
    白いとこからは始めは出てなくてぐっとやったら出てくるようになりました!

    • 3月4日