※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tamaki
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に1時間おきに起きて、朝はご機嫌でも一日中グズグズ。おっぱいも食いつきが悪い。母親も眠い。

最近夜寝てくれるから嬉しい!と思っていたら昨日は夜中突然テンションが上がって1時間おきに起きる…
その影響なのか朝はいつもご機嫌なのに一日中グズグズ…おまけにおっぱいもいまいち食いつき悪いし…

母ちゃんもねむいよ😭

コメント

KID

やっと明後日2ヶ月になります!
私もそんなような事が…笑
今日凄くいい感じ〜!と思った翌日は調子悪い!!ってことがたたあります🤣

  • Tamaki

    Tamaki

    わかります〜💦
    なんか、毎日ご機嫌じゃなくてもいいけど、一日中不機嫌なのはやめてほしいです💦

    • 4月22日
  • KID

    KID

    一日中は夜凄く疲れて
    チーーーーンってなりますよね🤣💦
    明日、初の予防接種です(笑)
    怖いです(笑)

    • 4月23日
  • Tamaki

    Tamaki

    そうなんですよ、つかれて寝かしつけ一緒に寝てしまいます〜💦笑
    予防接種がんばってくださいね!!
    痛そうで一緒に泣きそうですよね笑

    • 4月23日
  • KID

    KID


    ありますあります🤣笑
    ソファーで寝ることも多々…笑

    見たくないですよね😢💦

    • 4月23日
絆

睡眠短くて眠くて機嫌悪くなるなら
ずーっと寝てればいいのにって
思いますよね😭
ギャンギャン泣いて寝ない時も
眠いなら寝ればいいじゃん!!!って
何回思ったことか😅
私も今日退院しましたが
これからが恐怖です、、🙇‍♀️

  • Tamaki

    Tamaki

    もうほんとそれです💦
    勝手に寝てくれ〜💦

    今日退院だったんですね!
    健闘を祈ります!!😊

    • 4月22日
あこた

うちは、一歳ですが、おんなじ感じです!

ただ、赤ちゃんが寝ぐずりするのは、寝てしまうと一生目が覚めないかもしれないという、恐怖感があるためだと聞きました。

まだ、生後3ヶ月とのことなので、夜泣きとは、また違いますが、夜泣きは、その日が、楽しかったり興奮しすぎたりすると、起こりやすくなるそうです。頭を整理するためだとか。

その辺をわかっておくと、今後、こちらの気持ちが楽かもです。

寝ぐずりしても、そっか、怖いから泣いてるんだと、夜泣きしても、今日は、そんなに楽しかったのかと思うだけで、気持ちが楽になると思います!

  • Tamaki

    Tamaki

    昨日そんなに楽しかったんですかね…💦😂
    でもそう考えるとちょっとらくですね😊
    ありがとうございます!

    • 4月22日