子供が産まれてからの幸せについて相談があります。
子供が産まれてからと妊娠中どっちが幸せですか?いまだに、子供が産まれてからのことが想像つかないし毎日大変なんだろうなと思います。
- 😀(4歳0ヶ月, 6歳)
ℳ
産まれてからですね!!!!!
mmm
どっちが幸せですか?という質問自体おかしいような、、
当たり前ですが、妊娠中の方が短いですよ?
子どもを産みたくてここまできたんじゃないんですか?
毎日大変ですが、楽しい事の方がたくさんありますよ?
-
😀
確かに、この質問自体おかしいですよね。持病があり子育てが不安になりました。私が子供を産んでもいいのか不安になりました。
- 4月17日
なつき
妊娠中も幸せですが、産まれてからはもっと幸せですよ❤︎
mari
幸せなのは、生まれてからですね💕
でも、生まれてからの方が確実に大変で😅
はじめてのママリ🔰
子供が産まれてからです!!
産後体型戻ったから服着るのもメイクして娘と一緒に家族でおでかけできるのが楽しいですし、お酒も飲めますし😂つわりとか胎動あっても生きてるのかなって毎日怖い思いすることもなくなり😅赤ちゃんのお世話も寝不足も気付いたら慣れてきましたし(笑)
あと産後のが旦那との仲がいいからイライラが減ったのが大きいと思います
♡mama♡
妊娠中しんどいです。
今この子育てしながら…
子育ての方が幸せです!
確かに子育てもしんどいと思う時もありますが、可愛くてしょうがないので子供の笑顔に助けられてます。
R
子供が産まれてからです👍
そりゃ大変だし、イライラする事もありますが、それ以上に可愛いし幸せいっぱい貰ってます🥰
姉妹mama🌻
断然 産まれてからです🤗♡
onigiri
どっちも幸せです!が、自由度が高いのは妊娠中(ただし経過良好、体調良好な場合に限り💦)と思います。
大変さはどちらもそれぞれ大変なので比べられないですけど、無事に産まれたら、ひとまず安心しますね。
もちろん、心配や悩みは絶えませんけど、子供って可愛いですから💕
MAMI
絶対産まれてからです!
大変だけど、むしろ妊娠中の方がしんどかったです💦
😀
皆さん回答ありがとうございます。子供が産まれてから心配な事があり、不安になってしまいました。子供が産まれたから幸せと思えるようになりたいです。
えりか
子どもが産まれてからです☺️
妊娠中の胎動とかエコーとかも幸せでしたが、産まれて大変なことが多いですがそれと同じくらい幸せな事も多々あります!!
毎日少しずつ成長して、あやすと笑ってくれるようになった、ちょっとでも長く寝てくれるようになった、寝返りしてくれるようになったなど日々の成長が嬉しくて幸せです💗
寝不足で辛かったりなかなか泣き止まずに大変なことがあっても子どもの寝顔を見てると癒されます❣️
あたち
妊娠中はツワリで苦しんだり、体が重いけど、時間とかまだ全然、自分の自由がきくと思います。
産んでからは何年かはほぼ自分の自由が効かないかと😅精神的にも体力的にも…何も一人ではできない子供のお世話が24時間まっているので😅
でも、子供が生まれてからの方が私は絶対幸せです。
今までに知らない感情や感動ばかりだし、すごく大変で孤独な時もあるけど、基本子供の存在があるだけで幸せなんだなって思えます😊
コメント