ちょこり
うちの下の子は胎動も激しくて34週で産まれましたが、今も激しいですよー!
いろいろ激しいです!笑
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちはみんな激しかったです!でも2人目が1番激しかったような…?
活発ですよ〜☺️💕
Cocoa
2人目とっても激しかったのでもしかしたら…?と思ったら7ヶ月頃まで全く動かないほど寝返りもせず…なーんだと思っていたら歩き出したらとっても活発な子に成長中です♪♪わら
退会ユーザー
長男と長女は胎動ゆっくり?良く寝ていておっとりしてます😊
次男は胎動激しくて、活発です😂
退会ユーザー
長男も次男も胎動大人しめで、夜に胎動で起こされる!ということはありませんでした!
長男はどちらかと言うとおっとりした性格で、次男も今のところは落ち着いた性格です!
さくら
2人目、男の子でしたが胎動激しかったです。
切迫早産で入院中のNSTでしょっちゅう行方不明で看護師さん泣かせでした。
生まれてから足バタバタ、よく動く子で、
今はとってもヤンチャです(*^^*)
退会ユーザー
1人目の胎動は激しいという程ではなかったですが、現在激し過ぎて手に負えません。温存していたのかもです。
退会ユーザー
長女が1番胎動激しかったですが、生まれてからは大人しい子でした♡
今はずっと喋ってますが女の子なのでしょうがないかなーと思ってます笑
つきひろ
2人目と3人目が男の子です。
2人目、結構動いていた気もしますがNSTしてる最中でも爆睡で起こす振動当てられても爆睡してました(笑)
生まれてからもよく寝てマイペースな子なので成長もゆっくりです。
3人目も変わらずだった気がしますが、めちゃくちゃ活発で1週間前にハイハイし始めたなと思ったら1週間でかなりペースを上げてするようになりました。
ウチだけかもしれないですが1人目と3人目の性格が似てて2番目がなんか違う感じですね。
ひよこちゃん
2人いっぺんにお腹にいましたが息子と娘で全然違いました。
息子は頻度多いけど蹴りは穏やか、
娘は回数少ないですがとにかく蹴りが鋭かったです。
産まれてからも保健師さんや健診のお医者さん、お宮参りの写真館のスタッフさんにまで「足が強いね〜😀」と言われました。
息子はおっとり系、娘は勝気で自己主張強めです😅
たっちやあんよは息子の方が早いです。
慎ちゃん
うちは上の子供が保育園児でしたけど、妊娠中は何かと激しくはなかったけど、上の子供が甘えん坊だった為、妊娠中は寂しい思いさせました。
けど、産まれてからも寂しい思いさせていたことも事実です。
その分は今甘えたいときは甘えさせてます。
下の子供も甘えん坊ですけど、交互に甘えさせてます。
けど、ばぁーばが来たら二人ともばぁーばに甘えてます✨
その時はばぁーばの取り合いです😓
けど、上の子供には入学前から発達遅いなぁと思っていろんなところにも相談して発達検査受けたら自閉スペクトラム症と診断されてから学校に月曜から金曜まで行き、放課後等デイサービス月曜から土曜行き、落ち着いて生活してますょ➰☺️
月曜から土曜日の夜は上の子供が甘えん坊して土曜日の日中は下の子供が甘えん坊なってます。下の子供は平日の日中は保育園行ってます✨
っぺ
一人目激しくて歩くのは早かったです。
二人目の胎動は大人しいけど生まれたら落ち着きなくてうるさい。歩いたのは1歳前後。
3人めは2人目よりは胎動あって早く歩くかと思ったら1歳4ヵ月で一番遅かったです。
胎動活発だった2人は寝返りを1歳過ぎまでしなかったり、寝る時はタオルが必需品だったり…と似てます。
話が逸れてしまいましたが、胎動が激しいから…は関係なかったです💦
優子
上の子は全然胎動があんまり感じなかったんですが、下の子はバリバリ胎動が激しくてビックリしました(^o^;
2児mama︎ ︎☺︎
上の子は胎動あまり痛くなくて
下の子めっちゃ痛かったけど
下の子かなりおとなしいです🤣
上の子2900g
下の子3200gやったんで
大っきさも関係あるんかなーっと🤔🌼
なぁ
2人目は胎動も激しかったけど産まれてからも激しいです🤣💦
iPadが無いときはずっと何かして動いてます‼︎活発でジッとできない子なので困ってます🤣
まいまい
長女と長男が激しかったです!!
そして落ち着きが無いと言うか
ずっと動きまくってます😅
長女は3ヶ月で寝返りしたりと動き出すのも早かったですね😁
次女は胎動も大人しく今でも大人しいです。
動き出すのも遅くて寝返りも8ヶ月でようやくしました!
今月から保育園に入れたのですが他の子がママと離れて号泣してる中
末っ子ちゃんは眠い時に寝グズりするだけで
その他は大人しく遊んでるそうです😊
長女と長男は逃走癖がありました😅
かさめる
うちは上の子が胎動おとなしめで、産まれてからも穏やかなタイプです😊下の子は本当に胎動が激しくて、NSTでも大体起きて動いててすぐに検査が終わってましたし、何度か逆子にもなりました😮産まれてからも活発で、自己主張も強いです😁
のの
2人とも男の子で長男は臨月の時、陣痛と勘違いするくらい胎動痛くて毎晩泣いてました(笑)
次男もそれなりに胎動あったけど長男よりはおとなしく、生まれた今思うのは胎動そのものだと思います😂
胎動激しく痛い長男は落ち着きないし、ザ!男の子って感じで病気かって悩んだことありました…🙄
ご飯も落ち着きないし、0.5秒で立ち上がります😂それに変わって次男は動くけどご飯は座って離乳食完食、赤ちゃんの割には落ち着いていると思います!ただ次男なので怖いもの知らずでズンズン進んでいきます(笑)
かか
上の子が痛い!ってくらい胎動激しくて、今も外出れないとかなりぐずる子です😅
下の子はちゃんと生きてるよね?って心配になるくらい大人しかったですが、ハイハイできるようになってから、かなり活発にあちこち動きます!
でも上の子にくらべたらそこまで活発では無いと思います!
かぷっちょ
上の子は胎動がすごかった記憶はなく、産後もよく寝てくれる子で助かりました😄
下の子は夜中の胎動が激しくて眠れず…産まれてもそのまま、夜活発的でした😓
rymkys
同じく男の子2人です!
胎動はどちらも激しかったですが性格は真逆です😂
長男激しめ、次男おっとりめです!
コメント