
コメント

ミユウ
一昨年出産しました。
紙オムツ(入院中も使いました)とスタジオアリスの撮影券だったかなと('_'?)
出産後すぐにスズキ記念の命名紙や育児日記、サンプルなどが入った紙袋一式と美容セット的な物ももらいました!育児日記はすぐ使うものでした。
料理やおやつ美味しかったですよ✨
出産がんばってください✨

ささみ
オムツのサンプル、化粧水や乳液のサンプル、育児日記に、スタジオアリスの無料券とかもらいました!!
産褥パットはLとMと貰えたと思いますよ(^^)
それでも大きければナプキンでも大丈夫ですよ♪♪
自販機とか購買が1階にナプキンとか売ってるのでそこで買ってもいいと思いますよ*ˊᵕˋ*
足りないものは旦那に頼んだり、母親に頼んだりしてました(^^)
バスタオルは多めにあると良かったです*ˊᵕˋ*
暑い時にタオルケット代わりにしてたり、シーツの上に引いて汚れないようにしてたりしてました♪♪
-
ママ
ありがとうございます!
売ってるんですね✨
家に余ってるのがあるので、かさばらない程度に数枚だけ持っていくことにします😌
バスタオル色々使い道があるんですね!
エアコンで寒いって聞いたのでパジャマも半袖の他に長袖も用意しようと思ってたのですが、夏出産なら半袖で十分ですか?- 4月10日
-
ささみ
うちも今回夏出産初めてなので分からないんですが、一応長袖と薄手のカーディガンは持っていこうと思います!!
娘の時は10月だったんですが暑かったです(^^;)
ウェットティッシュあると良かったです!!ご飯食べる前とかに手を拭いてました*ˊᵕˋ*- 4月10日

ママ
10月暑かったんですね😳
寒がりの冷え性なので私も一応持っていきます✨
ウェットティッシュですか!
部屋には水道はないのですか?

ささみ
部屋に水道ありますよ(^^)
うちは帝王切開だったので痛くて歩くの酷くて(^^;)
-
ママ
先程、返信じゃないところに返信してしまってすみません💦
そういうことですね!
辛そう…😨
私も経過によっては帝王切開になる可能性があるので、とても参考になります💦- 4月10日
-
ささみ
うちは帝王切開が決まっているので(^^;)
- 4月10日
-
ママ
上の子が帝王切開だと次の子も帝王切開みたいですね!
お互い出産頑張りましょう😌✨
ありがとうございました💕- 4月10日
ママ
ありがとうございます!
色々もらえるんですね😊
料理が好評みたいで楽しみです😋✨
ミユウ
そういえばですが…リスト以外で必要なものはそんなになかった気がします。
私は心配性で書いてたものそれぞれ多めに持っていったのですが邪魔なだけでした😅大荷物で入院したので助産師さんに「足りないものあったら…(荷物見る)…なさそうね」と苦笑されました(笑)
ドライヤーも借りれるのにタイミング悪く借りれなかったら…と持っていったくらいです(借りれるドライヤーけっこう数あった気がします!)
不足したとき旦那さんなどに頼める場合はそんなに気負わず準備して大丈夫ですよ!(私は産褥パッドが大きすぎてほとんどナプキン使ってたのですがナプキン足りなくなって夫に頼みました。うちは買ってきてくれましたが嫌がる男の人いるかも?)
ママ
私も多めに持っていこうとしていました!
家族に頼めば大丈夫ですね✨
ナプキン、一応持っていきます!
生理用ショーツと書いてあったのですが、産褥ショーツだけの用意でも大丈夫ですか?
ミユウ
入院中は助産師さんが経過を見に来てたので産褥ショーツだけでいいと思います!
退院してから生理用ショーツにしました😊
ささみさんの回答にありましたが、そういえば私もウエットティッシュ持っていきました!
部屋が南側(駐車場側)だと日中とても暑いと思います💦10月出産でしたが暑かったです。基本的には半袖パジャマと夜などは寒ければカーディガンで過ごしましたよー😊
パジャマは前あきで指定されてると思いますが、私が入院してたときはTシャツやスウェットの人もいましたー😅
ママ
細かく教えて頂きありがとうございます!
Tシャツの人もいたんですか😳!
念の為、前開きパジャマにしておきます✨