※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈monchi
子育て・グッズ

発達障害の子どもを育てる難しさとは、具体的にどんなことでしょうか?

よく、発達障害のお子さんを持つ方や、お子さんが発達障害かもと心配されている方が仰っている「育てにくさを感じていた」「育てにくさを感じる」とは、具体的にどんな事なのでしょうか?

コメント

mizu

知り合いのお子さんの場合ですが、
・場所見知りが異常に激しい
・極端な偏食
・癇癪を起こすと手がつけられない

などがあったと言っていました。

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    回答ありがとうございます☺︎

    何歳のお子さんかわかりますか?
    うちの2歳の息子も、人見知り場所見知り酷くあります…偏食も💦

    • 4月4日
  • mizu

    mizu

    今はもう高校生のお子さんで、2歳〜3歳頃のお話として聞きました。
    私は発達障がいのお子さんと関わる機会がちらほらあるのですが、一言で発達障がいと言ってもその子その子で特性は違います。
    まだ2歳ですと診断は難しいかもしれませんが、気になることがあれば保健師さんなどにご相談されるのがいいかと思います。(既にされてますかね?だとしたらすみません💦)

    • 4月4日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    詳しくありがとうございます☺︎
    息子の事は、それ程心配しているわけではないのですが、人見知りや偏食など、最近は癇癪も時々あり、大変だなとは感じる時があります。ですが、性格や個性・成長過程なのかなと受け止めています!
    ですが、コレが「育てにくさ」というものなのかな?と思い気になったので、質問させていただきました。必要な事は相談しつつ、様子見ていきます!
    ありがとうございます😊

    • 4月4日
人間不適合者

次女がADHD疑いです。
うちは気持ちの切り替えが難しく、落ち込んだり怒ったり負の感情になると長引いて長引いて大変です。保育園でも、ほんっとーに些細なことで落ち込んだり怒ったりしているらしく、先生が色々やってくれていますが日によって本人が切り替えられるきっかけが違うらしく…手探り状態です。

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    回答ありがとうございます☺︎

    詳しくありがとうございます!
    1.2歳の頃から育てにくいと感じておられましたか??

    • 4月4日
  • 人間不適合者

    人間不適合者

    うちは早産でその分発達がゆっくりなのですが、それを除けば小さいうちは育てにくいとは感じませんでした。人見知りもなく、なんでもよく食べ…という感じで。
    3歳過ぎてからです、癇癪というか切り替えが難しくなってきたのは。

    • 4月4日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    遅くなりました(><)
    3歳過ぎてからだったのですね。育てにくさを感じるのは赤ちゃんの頃からなのかなと思っていましたが、その子によって様々なのですね。
    ありがとうございました☺︎

    • 4月5日
ぽちの助

私自身が発達障害持ってますが、親が感じていたのは、特になかったそうですよ( ;∀;)
偏食でもなければ、場所見知りでもない…強いて言うなら、人見知りがある程度です
それでも、幼稚園~高校まで虐められ、社会人になってパワハラを受けるようになってから、精神科で検査してみたら、発達障害だった…というオチです( ´ཫ`)

うちの長女が現在グレーゾーンですが、極端には育てにくいとは思ったことないです(´∀`*)
ただ、周りの子に比べると癇癪多いなぁとか、癇癪のスイッチがイマイチよく分からないのと、自分のモノと決めつけると、妹にも貸したくない状態です( ;∀;)
おもちゃは一緒に遊べるようにはなりましたが、洋服はダメですね…
あと、私が大声出すと、耳を塞ぐようにギャン泣きして、手が付けられなくなります
なので、あまり強くは怒れません…

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    回答ありがとうございます!
    詳しくありがとうございます☺︎
    それはツライ学生時代でしたね😢

    そうなのですね。こだわりの強さも、性格だったりもしますし、親の受け止め方もあるし、「育てにくい」と感じる部分も様々なのですかね☺︎

    • 4月4日
deleted user

寝るのが下手、こだわりがある、
癇癪持ち、偏食、小さな頃は人見知りが凄かったです。

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    遅くなりました(><)
    うちの子にも全部あてはまります…
    ですが第一子だとそれが個性や性格なのかな?と受け止めていると、育てにくさと思わず、見落としてしまうのでは…と思い、今回質問させて頂きました。
    ありがとうございます☺︎

    • 4月5日
はじめてのママリ

4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。
あくまで私の場合ですが、初めての子でしたし仕事柄子供の扱いはなんとなくわかっていたので、1、2歳はみんなこんなものと思っていました。
今振り返るとこだわりも偏食もありましたが💦
2歳頃から自分の要求が通らないと危険なくらいの癇癪を起こすようになり、朝起こすタイミングからコツがいったので中々大変になり出しました。
3歳になり、集団に入ると切り替えが出来ず、喋れるけどコミュニケーションをとるのはコツがいる感じなので一気に困り事が増えました。

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    遅くなりました(><)
    そうですよね…第一子だと、1.2歳だし個性や性格でこんなものなのかなと、判断が出来ないですよね。
    危険なくらいの癇癪とは、どのような感じですか⁇

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一番、危険を感じたのはパニックになり走行中の車から降りようとした時です💦
    渋滞をノロノロ運転中で脇道にそれることも出来ず、2人きりだったの危なかったです😅

    • 4月5日
  • 🌈monchi

    🌈monchi

    それは危険でしたね💦
    無事で良かったです!

    2歳だとイヤイヤ期もあり、何をするにも中々大変な毎日ですが、注意して見てみようと思います!
    ありがとうございました☺︎

    • 4月5日
ほー

ASD/ADHDの次男は
気持ちの切り替えが下手
語彙数が伸びずまた言語不明瞭が続く
視界に気になる物が入るとそちらに気が反れる
気が散りやすくまた走ってその場にいく
落ち着きがない
手を繋げず飛び出し等してしまう
1人の世界が好きでその世界を壊されるのを嫌う
↑過集中に入ると話しかけても聞こえておらず無視
1度覚えた事を修正するのが苦手(嫌う)
等のことから育てにくさというよりも
何か違うって思ってました😅

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    遅くなりました(><)
    育てにくさとはどんなものかなと思っていましたが、「何か違う」と言う言葉を聞いて、なんだかしっくりきた感じがしました。
    発達障害と言っても様々ですし、育てにくさを感じる部分は、母親として何か違うと感じるものがあるという事なのかなと思いました。
    子どものこと注意深く見ていこうと思います。ありがとうございます☺︎

    • 4月5日