※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

保育園の連絡帳には、慣らし保育の様子や家庭での様子を簡潔に書いています。仕事が忙しくなると書くのが少し面倒に感じるかもしれません。他の方がどんなことを書いているか知りたいです。

皆さん保育園の連絡帳はどんなことを書いてますか?
慣らし保育が始まったばかりで、まだ先生が返事をかけないのであまり書いてもな〜と思い家での様子をちょこっと書いて終わってます。仕事も始まれば書くのが少し面倒になりそうです💦皆さんはどのようなこと書いてるから知りたくて質問させて頂きました。

コメント

ちい

通い出してほとんど
書いたことないです(゚Д゚)!

怪我をした、、とか
朝伝えますが一応書いたり、、
その程度のみです(笑)

先生が園での様子を書いたのを
見るのみです。。。

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね!
    私もすぐに書かなくなりそうです💦

    • 4月4日
はは

通いはじめたばかりなので園から帰ってきてからの様子や普段はこうだけど保育園ではどうですか?などを書いています*
先生もびっしり書いてくれるので嬉しいし、将来振り返って読んだ時に楽しいだろうなと思っています^^

  • ちょこ

    ちょこ

    先生が書いてくれると嬉しいですよね!私もこの日記を一年後に読むのが楽しみです^_^記録用としても書いてます。

    • 4月4日
suu

家でこんなことした〜とか、こんなこと話してた、遊んでたなど日記のような感じで書いたり、生活の中で困ってること書いて先生に相談してみたりですね〜!先生が書いてくれた園での生活に対して、お返事?(お庭でブランコして遊びました〜って書いてもらったら、ブランコ最近好きなんです!など)書いたりしてます!
先生も沢山書いてお返事くれるので読むのが楽しみですし、先月末、昨年度1年分の連絡帳を冊子?にして渡してくれたんですが、過去の分読み返して、ああ、こんなことしてたなぁとか、こんなことあったね〜とたかが1年なのですが既に懐かしく楽しかったです!
きっともっと大きくなった時、子どもも一緒にこれを振り返って読んだらもっと楽しいだろうな♡と思うので、毎日何かしらのネタでビッシリ埋めてます😊😊

Ayaka

うちの保育園は、帳面が普通のノートで…6ヶ月入る前から入って1週間位は、1日の起床から保育園行くまでと、保育園から帰ってから就寝までのスケジュールとコメント書いてました📝今も家で◯◯◯ができたとか書いてます。

今は、起床から保育園行くまでのみスケジュール書いてます。

保育園行ってからのスケジュールは、仕事から帰ってから育児日記に書き写してます。