
注文住宅でマイホーム建設します!間取りみて欲しいです💦良さげな間取り…
注文住宅でマイホーム建設します!
間取りみて欲しいです💦
良さげな間取りで気に入っていたのですが、玄関が鬼門に当たるので再考しました🙏🏻
風水はそんなに拘らないですが、鬼門・裏鬼門位は気にしてます!
ちなみにこちらだと玄関が北側になります。よりそや
また和室とLDKの右側が空きスペースとなり、庭か畑にしようと思っています。
将来的には私の両親どちらかが同居するので玄関入って右側に増築しやすいように間取り作ってみました!
こここうした方が良いとかあれば教えてください~
- しゅうか(3歳0ヶ月)
コメント

𝚜𝚊 ✿
ホールというより廊下のようになってますけどファミリークローゼットは玄関のホールからも入れると便利かなと思いました。
わたしだったら玄関を和室のほうまで全て土間にするかもです、

安田
廊下が長くてすごく勿体ない&お家入った時の印象が窮屈になっちゃうと思います。
-
しゅうか
そうですよね💦
そこも気になります- 4月1日

3kids
廊下が無駄に大きいなと思いました。勿体無いと思います。
あと玄関が北ってことはキッチンが南ですかね?
私なら、リビングとキッチンを反対にします。西側に窓があると、家の中も西日で焼けるし、東側のやわらかい光を食器棚で遮ってしまうのは朝暗くなります。
あと私は食料品を1回にいっぱい買うタイプなので、リビングとキッチン反対にした方が、玄関からキッチンが近くていいなと。
-
しゅうか
家事動線を優先するとどうしてもこの間取りになってしまいまして💦
- 4月1日

まーむ
洗濯物を外に干すのはどこになりますか?LDKの右側が空きスペースとのことなのでそこに干すとしたら、導線長いかなと思いました。キッチンと和室を交換して、洗面所の左側に干すところを持ってきたら、左半分で洗う、干す、和室でたたむ、クローゼットにしまうってできていいかなと思います。
また、キッチンを玄関に近いところにすれば、買ってきたものを直ぐにしまえて効率的かなと思います。
また、左側が空きスペースなら夏などお庭で水遊びして、和室で拭いてそのままお風呂場へ行けるかなとも思います。
-
しゅうか
洗濯物はランドリールームか、2階のバルコニーに干す予定です!
- 4月1日

Yにゃん
同じく注文住宅建てます😅
私個人の意見ですが、玄関側がもし道路側ならお風呂場は奥にずらしますね😓
うちも北向き玄関で、玄関からまっすぐに洗面、脱衣所、お風呂場と奥になります。
左手前にリビング、ダイニング、キッチンと奥に行き、さらに南側に6.7条の洋室がある間取りです😅
4.5畳にご両親などか寝るなら狭いかなと💦
しゅうか
なるほどです!😳
全然考えつきませんでした!
目からウロコです👁‼️
非常に参考になります!
𝚜𝚊 ✿
あとは和室の使い道によりますけど、来客時のことを考えると和室もリビングを通らず案内できるほうがスムーズかなと!