※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
子育て・グッズ

慣らし保育1日目、娘が泣いて不安。皆さんのお子さんはどうでしたか?

慣らし保育1日目終わりました💦
大変です。
うちの娘が一番泣いてました😭
先生抱っこしっぱなしだったみたいです。
この先不安です😅
皆さんのお子さんはどうでした?

コメント

ちな

以前保育士してました!
仕方がないですよ❤️
保育士さんも、慣れているので。
そのうち慣れてくれますよ!

  • みの

    みの

    うちの娘だけがギャン泣きで、他の子は布団でスヤスヤ、大人しく遊んだりだったので、先生を独占したみたいです😊慣れますよね😅😅

    • 4月1日
  • ちな

    ちな

    大丈夫ですよ❤️
    慣れますよ!

    • 4月1日
みさ

うちもさっき迎えにいくと息子の姿は見えませんでしたが息子の泣き声ってすぐわかりました😅
1時間半ほぼずっと泣き止むことなく泣いてたらしいです💦

  • みの

    みの

    私も教室をこっそり覗いたら抱っこされて泣いてました💦私を見たら更に泣いて大変でした😭
    早く慣れて欲しいですね💦
    お疲れさまでした😊

    • 4月1日
  • みさ

    みさ

    私は抱っこするとピタッと泣き止んでくれました😊
    そうですね!慣れるといいですね!
    お疲れ様でした😊

    • 4月1日
  • みの

    みの

    抱っこしたら「オッパーイ」って泣き叫んでました😅
    明日も頑張りましょう‼️

    • 4月1日
♡♡♡

保育士してます🙋🏻‍♀️
初めての集団生活で、子どもたちだいたい泣いてます😭
この時期は一日中両手に抱っこ当たり前で、保育士も慣れてますよ✨
そのうち慣れてくれるので大丈夫だと思います☺️

  • みの

    みの

    先生のことを覚えてくれるとちがいますよね💦
    早く楽しいところになって欲しいです😆

    • 4月1日
あ

息子も去年の今頃、慣らし保育をしていました。最初の1週間はずっと泣いていて、次の週からはお昼寝の後にママがいないと泣いたりしてました😅何だかんだで1ヶ月位で送る時以外は泣かずに行けてました。今では一切泣かずに楽しく通っています☺️
今はお子さんもお母さんも大変な時期ですがいつか終わりがきます。頑張って下さいね✊

  • みの

    みの

    羨ましいー😭
    一週間ぐらいしたら少しは違いますかね。頑張ります‼️

    • 4月1日
あにゃ

わたしも今日から慣らし保育
行ってきましたが、
迎えにいくと泣いて先生に抱っこ
されてました😭😭
ミルクもいつも食べる離乳食も食べずだったらしいです!!
明日以降が心配ですけど、保育園にまかせます!😭

  • みの

    みの

    うちと一緒ですねー。ギャーギャー泣いてるのに、スヤスヤ寝てるお友達が羨ましかったです💦
    保育のプロに任せて1人の時間にやりたかったことやってます😁
    お疲れさまでした😊

    • 4月1日