※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

慣らし保育に必要なものは全部持っていく必要はありません。布団などは不要ですか?

明日から慣らし保育なのですが持っていく物って保育園の準備物全部持っていくんですか?
まだ持っていかなくていんですよね?
布団とかもいらないですよね?

コメント

deleted user

必要なものだけでいいんじゃないでしょうか。
でも、どうせ使うなら持って行きますが、、

yunnan

うちの保育園は、全部じゃなかったです!着替えとタオル?ぐらいでした。細かくプリントに書いてありました!
説明してくれないとわからないですよね😭💦

布団とかはまだいらないですが、明日まとめて持っていこうかなーと思っています、、

  • nana

    nana

    ほんとにそれです。説明会も全然聞こえなかったしプリントにも細かくかいてないし。

    布団いらないですよね、、
    あとの準備物は一応持っていこうかな、、

    • 3月31日
3姉妹年子ママ

慣らし時間がどのくらいかにもよりますが、もし預かり時間内に子どもが寝ちゃうことを考えて、布団は持っていくべきかと思います。
2歳のお姉ちゃんなら寝ないと思いますが、8ヶ月の妹ちゃんなら寝る可能性ありますよ。

  • nana

    nana

    た、たしかに😨😨
    下の子はそうですよね、、
    全然考えてなかったです!
    ありがとうございます!

    • 3月31日
  • 3姉妹年子ママ

    3姉妹年子ママ

    うちは初日に全て持っていくタイプで、3人とも慣らし関係なく持って行ったので、迷わず準備しちゃっていいと思いますよ。
    慣らし期間だから使わない?って思わず慣らしも通常も一緒のつもりが準備しやすいですよ〜

    • 3月31日