※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ組
子育て・グッズ

保育園の送迎について悩んでいます。退院後の1ヶ月間、新生児を連れて行くのは大丈夫でしょうか?車に置いて行く方が良いかもしれません。皆さんはどうしていますか?

保育園の送迎についてです!

来月、2人目を出産予定です。
旦那は9:00〜20:00くらいまで仕事です。
上の子は保育園に通っていて、
お母さんが育休中は9:00〜16:00までの短時間保育になります。

なので、旦那がお迎えにいくのは厳しいです😭

家から保育園までは車で15分ほど。
往復だと30分は絶対にかかります。

また、保育園の中までお迎えに行かなければいけません。

退院後の1ヶ月間の送迎をどうしようか悩んでいます。

普通に新生児を連れて行っても大丈夫なんでしょうか?
お迎えのときだけ(荷物をとって娘を引き取る間)は車に置いて行った方が良いですか?

皆さんはどうしてますか?

コメント

deleted user

実家などには頼れる距離ですか??
それと、車の中にいくら短時間でも置いてはいけないので連れて行くのであれば仕方ないと割り切って仲間でお迎え連れて行きます😖💦

ちゃ

産前産後の期間は育休中でも、短時間から標準時間に変更出来ます。役所に申請です。私は育休中の39wですが、34wから、短時間→標準時間になるよう役所に申請しました。保育料は、数百円上がります。

怪獣あんこら

ファミリーサポートセンターにお願いしたらどうですか?🤔

あやな

私は送り迎え連れて行きました。保育園の中まではいってないのですが
先生に前もって 玄関まで連れてきて頂くようお願いできないですか?

車に置いて行くのは短時間でもやめた方がいいです、、

すみれ組

みなさんありがとうございます!
役所に申請できるようなのでそうすることにします🙋‍♀️✨
標準時間になるなら実母が家に帰ってきているので、新生児を見ててもらうようにしようと思います👍