
コメント

ごまだんご
行く場所にもよると思いますが、麻疹流行ってるしやめておくのが無難かと😭
1日くらい退屈しても死にはしないし、うちも最近までこもりっぱなしでした。保育園とか行ってないです!

わんわん
私も1ヶ月たってないなら外出はしないです😅
私は出産して1ヶ月たつまでの間にGWの10連休ありますが出かけようと思ってないです😭
-
安西先生
コメントありがとうございます。
10連休ほんといらないですよね。
うちはその頃には2ヶ月になってるので、県外の実家に行く予定です。- 3月17日

♡シンデレラ♡娘が好き
うちは上の子がテレビ見るの好きなので、よくないとは思いつつDVDとか見せたり、家の隣が公園で人がいつもほぼいないので連れて行ったりしてました🤔
私も保育園行かせてるので2人を家で見るの大変ですよね😂
-
安西先生
コメントありがとうございます。
うちの子テレビ、DVDほとんど見ないんですよね。。
見ても10分。しかも私が隣で一緒に見てないと嫌がります。
ほんとジッと出来ないんですよ。。
私に似たのかも。。- 3月17日

ママリ
全然連れてってましたよ!
新生児の時から公園やスーパーなど!😊

hi
難しいところですね💦
私も年子で産んだので保育園などは
行っていなく2人目の時は、
ちょっと大変でした😥
皆さんの言うように私も赤ちゃん連れて外出するのは、やめておきますかね( .. )どうしても・・・ってなるならすぐ帰ってこれる距離に公園があれば30分くらい遊んで切り上げます😞
あとは、ベランダ出てシャボン玉やったりとか✨
まだ予防接種すら打てれない月齢ですし何かあってから後悔するのはお母さんだと思うので💦
これから赤ちゃん優先で過ごす日だって沢山ありますし、妹ちゃんが出来た事でお兄ちゃん?(上の子は男の子かな?)にならなきゃってちょっとずつ教えていくのもいいと思います!
安西先生
コメントありがとうございます。
上の子が退屈するというか、私が家でこもって2人育児がしんどいという方が大きいと思います。
先週、上の子が発熱して保育園を2日休んだだけで本当に辛かったです。
上の子は1人遊びを一切しないし、家遊びに付き合うのは私の体力がもちません。。
座って遊んでくれればいいけど、基本走り回って動き回ってダイナミックに遊んであげないと泣きわめきます。
「公園行きたい!」「車乗りたい!」など外に出たくてギャン泣きします。
上の子が保育園にも行かず、お手伝いも頼まず産褥期を過ごされてるママさん本当にすごいと思います。
ごまだんご
しんどい気持ちわかります😭!
でも我が子にもしなにかあったら・・・と考えたらそっちのが怖いので😂
うちもひとり遊びしないし、下の子も寝ないし抱っこじゃないと泣いてます😩
そんなことないですが、そう言っていただけてうれしいです( ¨̮ )