
愛知県一宮市木曽川町に住む妊娠8週の妊婦です。今回が初めての妊娠で、…
愛知県一宮市木曽川町に住む妊娠8週の妊婦です。
今回が初めての妊娠で、木曽川町から通える産婦人科を探しています。
今現在つかはらレディースクリニックさんに通っているのですが、このまま分娩まで予約しようか、他の病院も検討した方がいいのか悩んでいます。
つかはらレディースクリニックさんでのメリットは、家から通いやすいことと、予約が取れること、仕事をしているので夜7時まで診察してもらえることです。かつま
気になる点としては診察室と待合室しかまだわからないですが、内診室?が前の患者さんが使ったまま、という感じだったり(スリッパなどもぐちゃぐちゃのまま)、診察台もシートが上の方にいつもセットされており、衛生的にどうなんだろうか…という点、(座面に当たらないので意味あるのかと…)
いつも混み合っているためか先生の説明も早口であっという間に診察終了。初産で切迫流産と診断され、今でもわからないことだらけなので、この先更に不安になるのでは…と心配です。ただ、質問をすれば答えていただけます。
つかはらレディースクリニックさんで出産された方のお話も伺いたいですし、他に皆さまのおススメがあれば、是非教えていただきたいです!
また、メリットデメリットも教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
- えり(2歳8ヶ月)
コメント

ねこ😺
そこで出産はしてませんが、嫌で行くのやめました😔
対応悪いと思います!
近いのかわかりませんが、大雄会とか一宮西病院とかのほうがいいのではないでしょうか??

な
わたしも同じ地域にいます♥️
地元も同じで
今周りが出産ラッシュなんですが
みんな
大誘会に通ってます。
先生も親切で
総合病院なのに食事が
豪華って聞いてます✨
わたしは
ほかの地域で出産しましたが
最初はつかはらさんに
通ってました♪
(もう10年前です😰)
-
えり
コメントありがとうございます!
同じ地域、嬉しいです^ ^
私は結婚して木曽川に住んでいるので、この近辺で出産した友達もおらず…コメントいただけて助かります(>_<)
大雄会、人気ですね!!つかはらさんも、ご飯やエステ等サービスが充実してる…と口コミで見て通ってみたのですが、やはり、先生の対応が親切なところが一番ですよね(>_<)
一度行ってみようかと思います^ ^
10年前にご出産なさったのですね!
大先輩のママさん、お友達にとっても心強いですね!!^ ^- 3月13日
-
えり
は!!!!!!!!!!
今気づいたのですが、ささん、もしかして、以前他の方の投稿で、木曽川トークさせていただいた方では…!!!✨- 3月13日
-
な
そうなんですね!
わたしも一度離れてましたが
また最近戻ってきて
木曽川にいます♪
木曽川キリオのほうですかー?
アピタよりですかー?☺️
わたしもつかはらさんは
当時評判よかったので
初期は通ってました!
それからほかの地方へ引っ越しがあったので別で産みましたが😭
今は変わっちゃったんですね😭
大雄会、最近
改装されてきれいになったみたいですよ♥️- 3月13日
-
えり
そうなんですね!お引越しされてのご出産、大変でしたね(;_;)
今はアピタの方です!
今年家を建てて引っ越すので、どちらかといえばキリオの方へ行きますが…^ ^
大雄会、綺麗になったと聞いて余計に気になります✨ありがとうございます😊❤️- 3月13日
-
な
わたしもアピタよりです😱
近いですねー!
てか以前ママリでお話されたことあったんですね😱☀️わたし全然おぼえてないんです😭ごめんなさい😭
新築ですか♥️
新生活たのしみですね♪
出産に引っ越しに
身体無理なさらないでくださいね♪- 3月13日
-
えり
全然いいですー!いろんな投稿見たりコメントすると忘れちゃいますよね^ ^木曽川の田んぼや畑の梅雨時期はカエルの大合唱がすごい、というお話しました🐸笑❤️
ご近所さんなので、スーパーとかでもしかしたらすれ違うかもしれないですね…❤️笑
ありがとうございます!
順調にいけば臨月で引越しなので、頑張ります😭💦
早速大雄会予約しました!完全予約制で、なかなか混み合っているそうで、少し先ですが…✨調べたら4Dエコーもあるみたいなので楽しみです!❤️
ありがとうございました😊✨- 3月13日

ママリ
つかはらで出産しました!!
姉もつかはらで出産する予定で、義姉もつかはらで出産しました😂
私はつかはらはいいなと思ってます!
助産師さんも先生もフレンドリーで分からないことあればなんでも教えてくれるので
私は名古屋に住んでますがわざわざつかはらまで通って産みました🥰
体重管理は緩く、大雄会だとすごく厳しいみたいであまりにも言われすぎて泣いて帰る人が多いみたいです😱
西病院は新しく素敵みたいですが、お金がかかるみたいで😱😱
つかはらは退院費や診察費が安いので私的には助かりました🤣
次もつかはらで産みたいなと思ってます👍
-
えり
コメントありがとうございます!
つかはらさんで出産されたのですね^ ^
おめでとうございます✨
わざわざ名古屋から通われていたなんてすごいです!それでも次もつかはらさんで…と思ってらっしゃるってことは、私がまだ知らない良い面が沢山あるんだ、と希望が持てました!!✨
大雄会は体重管理が厳しいのですね…私は食べ悪阻で既にプクプク太ってきているので、めちゃくちゃ叱られそうです😂😂逆に優しいよりも叱られた方がいいのかも、というくらい出産まで食べ続けそうです😂😂💦笑
つかはらさんは費用が安いっていいますよね!!ちなみに補助金プラスどれくらいかかりましたか??個室希望なのですが、個室でしたか?- 3月13日
-
ママリ
私も食べ悪阻で太ってく一方でしたが、私の性格上叱られたら余計にストレスで食べてしまうのでつかはらとは相性が良かったです😂
注意はされますが、され方が優しかったというか😂
私は帝王切開で産んだのと訳あって2週間入院してで、補助金プラス19万で済みました!
義姉は普通分娩で6万だったそうです!
かなり安いかと😇
つかはらは全部個室ですよー!
なのでテレビ見放題で好きなように時間過ごせました✨- 3月14日
-
えり
お返事遅くなり申し訳ありません(>_<)
私も叱られたら余計に食べそうですし、叱られなかったら甘えて食べそうです…(結局食べる😂)
2週間入院、大変でしたね。
それでも19万で済むのですね!!安いですね!!
個室、魅力的です✨(^^)
マタニティヨガとか、そういうサービスの参加はされましたか?- 3月14日
-
ママリ
お返事こちらも遅くなりすみません😱
そしてグッドアンサーありがとうございます😂🙌🏼
食べるの我慢出来る妊婦さんはほんの少しじゃないかなって勝手に思ってます🙌🏼笑笑
マタニティヨガは体験しなかったです😱
仕事をしていて予定が合わなくて……
母親教室は前期は任意ですが後期は必ず受けないといけなくて、後期の母親教室は出産にむけての話だけでつまらなかったんですが…笑
前期のは沐浴体験などがありよかったって義姉が言ってました!←私は前期受けてません😂- 3月18日
-
えり
お返事が大変遅くなり申し訳ありません💦お返事ありがとうございます!
なかなか我慢できないですよねぇ(>_<)私は毎日人の2倍は食べてて周りに止められるほどwそろそろセーブしないとやばいですw😂
そうなんですね!平日だとなかなか難しいですよね、、私も仕事をしているので、予定合わせるの難しそうですが、なんとか行きたいなぁ、と(>_<)
沐浴体験もできるんですね!私の場合後期にもやってもらわないと忘れちゃいそうですが笑←
色々教えていただきとっても助かりました!!(o^^o)本当にありがとうございました✨- 3月22日

kanchaaaaan
2人目つかはらで産みました!
ずっと副院長さんに診てもらってましたが、
たしかに余計なことは喋らないタイプで
2人目だったからまだ妊娠、出産の知識があったから良かったものの
1人目だったら絶対不安だなーって
いつも思ってました😂
院長先生や女の先生には診てもらったことないので分かりませんが😭
受付や助産師さんたちは優しく対応してくれて
入院中は文句なしでした!
西病院と迷いましたが
やはり費用が決め手でした!
-
えり
コメントありがとうございます!
つかはらさんでご出産された方のお話を伺えて嬉しいです(^^)
そうなんです、初めてで全然知識が無い分不安で😂😂😂笑
本やネットで調べたり、ママリを参考にして、なんとか不安を紛らわしています💦笑
助産師さんも優しいと聞いて安心しました(^^)費用、やっぱり他と大きく違うんですね💦そういった面でも、つかはらさんのままいこうか悩みます(>_<)
ちょっと不安なところ以外は条件も気に入ってるので、ここで教えていただいた病院も行ってみて、やっぱりつかはらさんがいい!となったら、私もつかはらさんで出産しようと思います!紹介状書いていただかないといけないので、そんなにコロコロ病院変えて受診していいものか、、と心配ですが…笑(^^;;- 3月14日

しんママ
わたしは奥町に住んでいますが、大雄会で出産しました。
健診の待ち時間は1時間くらいありますが、フレンドリーな女医さんだったので、初産でも質問しやすく、わたしは満足しています😃
施設も綺麗で、食事も朝から豪華でおやつもありました✨笑
分娩費用は平日出産でプラス12万ほど(子供の検査費込)でした。
-
えり
コメントありがとうございます(^^)
私も木曽川の前は奥町に住んでいました!
大雄会でご出産なされたのですね!
食事が豪華、、おやつまで…!!惹かれます笑😍❤️
大雄会、人気の秘密がわかった気がします✨
費用まで教えていただいてありがとうございます!参考にさせていただきます(^^)❤️- 3月17日
えり
お返事ありがとうございます!
やはり、気になる点ありますよね…。
大雄会、一宮西、評判良いようですね!^ ^そこそこ近いので一度行ってみようかと思います!
えりさんはどちらでご出産されましたか??差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
ねこ😺
同じ名前だーと思って回答しました笑
私は江南厚生病院です!
女医さん多いしよかったです💓
助産師さんも親切でした✨
えり
ありがとうございます!同じお名前ですね^ ^笑❤️
そうなんですね!職場が江南なので、江南厚生も視野に入れていました!
江南厚生はいつ行っても待ち時間が長い…というイメージがあるのですが、やはり診察は混み合いますか?(>_<)
ねこ😺
職場江南なんですね!!
待ち時間は曜日と時間によるかもしれません😰
月曜日午前の妊婦検診は人数多いからやめました💦
私は水曜日午前に行ってましたが、空いてましたよ💓
人気の先生とかもいるのかもです🤔
4月からガラッと先生変わるみたいだし、私がみてもらってた先生もういません😭
今なら熊谷先生がおすすめですかね!
えり
そうなんですね💦たしかに月曜日と金曜日はめちゃくちゃ混んでるイメージです😱⚡️
先生も大きく異動があるのですね…(>_<)お世話になった先生がいなくなるとさみしいですよね(>_<)
ちなみに、費用はどれくらいかかりましたか??何度も質問してすみません💧
ねこ😺
さみしすぎますね😨
費用は49万でした!
これに個室代プラスって感じでした!
えり
教えていただきありがとうございます^ ^参考にさせていただきます!^ ^