
生後1ヶ月半の赤ちゃん子育て中です。明日、田舎から手伝いに来てくれた…
生後1ヶ月半の赤ちゃん子育て中です。
明日、田舎から手伝いに来てくれた母がとうとう帰ります😢
夫は、母がいる間は自分の実家が近いので、
そちらにお世話になっておりました。
明日から夫と2人で子育てをすることになります。
夫はまだ赤ちゃんの抱き方がぎこちなく(笑)
抱っこをしても100%泣き止みません😭
しかも夫は朝6:20出勤の夜21:30帰宅。
仕事は毎日クッタクタで疲れてくるほどのハードさ。(精神的にです)
そこでいくらかわいい我が子とは言えど、
私がお風呂に入ってる間、もし泣き出してしまったら、、、夜なかなか寝てくれなかったらと考えると、夫に申し訳ない気持ちになると思います😭
私達より、もっと厳しい立場の方々はたくさんいると承知しています。
どう思って頑張っていこうか、全く分からないので、元気付ける言葉をください😭😭😭
- かりめにょ(2歳1ヶ月)
コメント

cocco
お2人のお子さんですよ♪
ひとりで悩まないでご主人と力合わせて乗り越えていきましょ😊
もしかしたら、クッタクタで疲れてても
かわいい我が子を見て相手をするのが
1日の幸せや癒しかもしれませんよ😁😁♥️(うちの夫の場合ですが笑)

退会ユーザー
はじめはみんな泣きますし
夜泣きもします!!
私は1人で抱えて
頑張りすぎたタイプなので
なんでも旦那さんに甘えて
協力して
頑張ってほしいです
-
かりめにょ
そうですよね!赤ちゃんは泣くのが仕事ですもんね😊
夫婦で協力して頑張ります✨- 3月15日

まりか
実家が遠く、旦那も仕事で帰ってこなかったりよくします🐰帰ってきても「1日以上寝てない」とかしょっちゅうです😊
でも大丈夫!旦那さんは大人だからなんとかなります!寝れず仕事に支障を来すと思えばご実家近いみたいなのでそこに行くと思いますし😊
ちなみにうちはもう娘は夜起きませんが、まだ夜起きる頃も旦那は泣き声に気がつかず寝てました!笑
お風呂中もし心配なら、旦那さん帰って来る前に入っちゃうのも一つの手ですよ💓
私は旦那ほぼ娘と2人で暮らしてるので、旦那が帰って来るって日でも先に入っちゃってます✨
赤ちゃんはママがいないと行きていけないけど、旦那さんは大人。大丈夫です💪
-
かりめにょ
旦那さんもまりかさんもお疲れ様です😭
旦那に、実家に行ってもいいからねというと、
ありがとう。でも2人で頑張ろう。と言ってくれて、すごく頼もしかったです😊
私がまだ悪露が終わらないため、まだ一緒にお風呂に入れない状態ですが、終わったら、一緒にはいってみようと思います😉
ママ頑張ります!ありがとうございました🙆- 3月15日

しげりん
旦那さんにとっても可愛い我が子です!
きっと毎日会いたくて仕方ないだろうし、泣いてても可愛い〜としか思わないかもしれません!!こっちは大変ですけどね。笑
クタクタで家に帰ったら可愛い天使が待ってるなんて最高の癒しじゃないですかー。
私の場合、お風呂は1ヶ月すぎたときから一緒に入ってますよー。
小さいうちの方が大人しく待っていてくれました😵
平日旦那さんに頼れないのは仕方ないので、全部自分一人でできるようにって感じでした。あと寝室は分けましたよ。2人とも寝不足が続くと共倒れですからね😅
これから不安なこともたくさん出てきますけど、なんとかなるもんですよー。大丈夫です!
-
かりめにょ
一週間すごしてみましたが、
旦那が帰ってきたら、真っ先に子供の顔を見るので、本当に可愛いんだろうな~と微笑ましくなります😉
私がまだ悪露が終わらないため、一緒にお風呂に入れない状態ですが、終わったら入ってみようと思います✨
子供もあまり夜中ぐずらなくなったので大丈夫そうです!
これから夫婦2人で協力して頑張ります✨- 3月15日

みなみ
同じく明日実家からお家に帰ります(>_<)
夫は始発から終電で働いているので夫に頼ることが出来ず、また夜中に起こしてしまうのが申し訳ないなと思っていました😭
だけど二人の子供ですから!
と今は開き直っています。笑
完ミなのでミルク作ってる間くらいは抱くなり我慢するなりしてもらおうと思っています👶笑
-
かりめにょ
みなみさんもですか!!
不安ですよね😅
お互い大変ですが、がんばりましょう!
何かあったら、ここに相談しましょ(笑)- 3月15日
かりめにょ
返信が遅れてすみません😅
今まで頑張っていますが、旦那も帰ってきてから子供の面倒を見てくれて、『疲れてるのにごめんね』というと
『全然。見てて飽きないし、かわいいじゃん(・∀・)』って言ってくれました🙆