
子供の習いごとについて質問させてください🌟みなさん、お子様に何歳の時…
お世話になっております(^O^)
子供の習いごとについて質問させてください🌟
みなさん、お子様に何歳の時から
何を習わせていますか?
または、何を習わせるご予定ですか?
よければ理由も添えて教えて頂けますと嬉しいです♫
- rara(生後8ヶ月)
コメント

ゆいx
幼稚園中は特に習い事に興味はありませんでした☺️
小学生になり、数字で苦労した私は数字に強い娘を見て、旦那にそろばんなんてどお?学校から徒歩3分で行けるよ!月5千円だよ!一生物だよ!で旦那もそろばんなら…でそろばん1年生終わりかけくらいから習ってます(^^)
下の子も小学生になったら予定してますが、下には空手も習わせたいです(^^)娘には嫌がられたので習わせてないですけどね^^;

🍓
6ヶ月から、スイミング、知育教室
8ヶ月から、リトミック、英語教室に通ってます😊
スイミングは娘がお水好きだったから、その他は音楽に合わせてダンスするのが大好きだから、いろいろやらせてみてとっても楽しそうだったので続けています
-
🍓
今やってるのは幼稚園に入るまでにして、幼稚園にはいったら、ピアノ、バレエ、硬筆をさせたいと思っています😊
- 3月8日
-
rara
コメントありがとうございます✨
すごい!0歳の頃からたくさん習ってるんですね😊
楽しそうに通ってくれてるなら良いですね💕
英語は私も少し話せるので、お風呂の時間などは英語で声をかけるようにしてます✨英語教室にも通ってほしいと思ってるのでその時苦手意識を持たないためにも…👌
ピアノやバレエは私もいいなあって思っています♫
なんせお月謝が高めですよね😂
貴重なご意見をありがとうございました😊- 3月8日

みにすけ
8ヶ月からベビースイミング通ってます。
水を怖がる子にしたくないのと、準備体操を兼ねたお遊戯がありママも子供も交流ができるかな❓あわよくばわたしのシェイプアップになるかな?と笑
スイミングに通うと風邪をひかないとよく聞きますが、あちこちよく出かけてましたがほとんど風邪ひかなかったです。
今では飛び込みや潜水艦で1mくらい泳げるようになりました。
-
rara
コメントありがとうございます✨
ベビースイミングは区民プールなどでもやってるので一度見学してみます✨
風邪の引かない子になるのは良いですね😊👌
肺活量もつくし体の強い子になりそうです🤔
貴重なご意見をありがとうございました🌟- 3月8日

ぷち
3歳半からスイミング行ってます。
とにかく水嫌いで、お風呂も大騒ぎ…
その克服と健康維持、級があるので上を目指して頑張る!という向上心を学ぶためです。
あとは、公文か和太鼓やらせたいなと思ってます😁
-
rara
コメントありがとうございます✨
水嫌いの克服にはベビースイミングはもってこいですもんね✨😊
やはり習い事に級などの試験があると、向上心が身につきますよね!
和太鼓、かっこいいですね〜!
発表会見に行ったら感動して号泣しちゃいそうです。笑
貴重なご意見をありがとうございました🌟- 3月8日

ダイズさん
上の子は4歳からスイミング。理由は顔に水がかかるだけでも大泣きだったのでそれを克服させるためです。今年小学校卒業なのでこのタイミングでスイミングは先月で辞めました。そのほかに、そろばん。空手。塾やってます。←これは息子が自分からやりたい!と言って始めたので長続きしてます。
下の子は1歳だけどまだ何もやらせてません。
-
rara
コメントありがとうございます✨
スイミング習ってる方が多くて勉強になりました🤔
私も保育園の頃習ってたのを思い出します☺️🧡
たくさん習い事されてるんですねー!
娘の習い事も3〜4歳から興味を持ち出したらでいいかなって思ってます♫
貴重なご意見をありがとうございました🌟- 3月8日
rara
コメントありがとうございます😊
数字、私も苦手で…
暗算とかパパッとできる子に憧れてました♫
そろばん良いですね!
お月謝も安い✨
空手はカッコ良いし、姿勢も良くなりますもんね😊✨
貴重なご意見ありがとうございました🌟