※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさ
妊娠・出産

1ヶ月前に膣錠を入れたことを新しい病院に伝えるべきか悩んでいます。

1ヶ月前におりものが多いから心配になり病院で膣錠を入れてもらいました。そして今回から別の病院にうつったんですが
そこでも膣錠をいれました。やく1ヶ月前に膣錠を入れたことをちゃんと今の病院に伝えるべきだったか不安になってきました(>_<)

コメント

瑠羽

念のため伝えた方が良かったかもしれないですね(*^^*)
でも、あたしもおりものが多い週があり病院で膣錠入れてもらい自宅でも自分で入れるよう10日分の膣錠を処方されました
1週間後の検診の時にもおりものが多かったので再度入れてもらいました
(通院してる病院は同じですが)
なので、あんまり心配することはないと思います
もし、心配なら電話か今後、また膣錠入れてもらう時があれば伝えた方が良いと思いますよ(*^^*)

  • 瑠羽

    瑠羽


    1週間後だと計算合わないことに気づきました…>_<…
    すみません💦
    2週間ちょっと後の検診だったと思います(>人<;)

    • 2月17日
  • ままさ

    ままさ

    返信ありがとうございます!
    やっぱり伝えるべきでしたよね(´-ω-`)
    膣を消毒するものだし1ヶ月前だからいっか!って勝手に判断してしまって今さら後悔してます(>_<)赤ちゃんに影響とかあったら不安です

    • 2月17日
  • 瑠羽

    瑠羽


    産婦人科で処方されたものなら赤ちゃんに影響はないと思いますよ(*^^*)
    膣錠よりもカンジダの方が心配なので、出産前には完治させたいですよね

    • 2月17日
  • ままさ

    ままさ

    影響ないなら良かったです😢✨
    前の病院で使用した薬と今回使用した薬の組み合わせが悪くて…とかって考えたら不安になってしまいました(>_<)
    前回の検査でカンジダではなかったんですが、おりものが多いので膣錠を入れてくれました(*^^*)

    • 2月17日
  • 瑠羽

    瑠羽


    グッドアンサーありがとうございますm(__)m

    カンジダではないんですね…>_<…
    早とちりしてすみません(>人<;)

    • 2月17日
  • ままさ

    ままさ

    こちらこそありがとうございます!
    赤ちゃんに影響がないなら良かったです(*^^*)
    少し安心しました!

    カンジダではないんです(о´∀`о)大丈夫です!

    • 2月18日