
生後7ヶ月の娘がいます。あと10日くらいで8ヶ月です。4ヶ月半で寝返り(…
生後7ヶ月の娘がいます。
あと10日くらいで8ヶ月です。
4ヶ月半で寝返り(右)が出来てから、未だに寝返り返り、寝返り(左)ができません。手伝って練習はたまにするんですが、うまく動かないみたいで嫌がります😓
お座りは安定してきていますが、1人座りはできません。お座りからうつぶせもできません💦
検診で何も言われてないし、下半身むちっ子なのできっとお尻が重いんだと思って大丈夫大丈夫と言い聞かせてきたんですが、3ヶ月くらい進捗がないのでこのままできないんじゃないかと心配になってしまいます💦
7ヶ月のお子さんがいる方、寝返り返りなどはできてますか?
- あい(妊娠33週目, 2歳7ヶ月)
コメント

もも
いま9ヶ月になったところですが、まったく同じ現状です💦
個人のペースだって分かってても不安になりますよね😭

退会ユーザー
8ヶ月ですが、寝返り返りしないままズリバイしてますよー☺️
うちも寝返り左しないです😌はじめてした寝返りが左なのに1回きりでその日以来しません!😂
-
あい
コメントありがとうございます😊
1回きりとは貴重でしたね!その子のやる気の問題なんですかね🤔うちもズリバイの方が早そうです!- 3月1日

くろごま
7ヶ月と3日です。
寝返り(右)と寝返り返りはできますが、寝返り(左)は、そういえば見たことないです🤔
-
あい
なんでか片方しか寝返りしないんですよね、不思議です🤔同じ要領だよーと教えてみてもやる気なしで😂
やはり個人のペースと割り切って見守るしかなさそうです💦
ありがとうございます😊- 3月1日

332
ほとんど寝返りがえりを見ないままズリバイに移行しました。出来なくてもその後の発達に問題ないですよ🙂
お座りも初めは不安定でしたが、だんだん安定していきました⸜🌷︎⸝
-
あい
発達に問題ないと聞くと安心します💦寝返りはしたがるので、ほぼ一日中うつ伏せで…苦しくないのかな?と😓
その子のペースと思って見守ります!ありがとうございます😊- 3月1日

みく
寝返りと寝返り返りは
完璧でコロコロ
回ってますがお座りは
安定はしてきていますが
うちの子も1人座りは
出来ません🤚
-
あい
1人座りって育児書だと今ぐらいの月齢みたいなので気になってしまって💦やはりまだできない子もいますよね!周囲の子が続々とできてきて少し不安になってしまいました😓
子供のペースを信じます!ありがとうございます😊- 3月1日

peko
あと5日で8ヶ月です😊
うちは片方しか寝返りしないし寝返り返りもしないしお座りも安定してないけどズリバイしなくてハイハイめっちゃしてます😅
あまり心配してません笑
-
あい
おおおお、飛び越えてハイハイを😂
そういう子も居るんですね!やっぱり色んな子がいますね✨
この子のペースだと信じてまた待ってみようと思います!ありがとうございます😊- 3月1日

もも
右の寝返り3ヶ月でしたが、いまだに左の寝返りしません(笑)
寝返り返りもほとんどしません。
でも、ズリバイ通り越してハイハイしてつかまり立ちして、手もたまに離します!
得意不得意とか利き腕的なので、利き寝返りなのかなと思ってます(笑)
-
あい
もうハイハイしてつかまり立ちまで😳すごい飛び級ですね!色んな子がいるんだなぁ、と改めて思います💦
利き寝返りなんですかね🤔反対を全くやる気配がないのでなんなんだろうと思ってました😂
ちなみにももさんの娘さんは体重いくつですか?大きめな子ですか?- 3月1日
-
もも
お返事遅くなりました💦7.5きろなので、少し軽めですね!だから、身軽なのかも!
- 3月6日
-
あい
いえ、ありがとうございます😊
そうだったんですね!娘は9キロなんですが、この2キロくらいの差でだいぶ違うみたいですね💦- 3月6日

yunchan♡*
寝返り、寝返り返り、ズリバイ完璧
ハイハイかズリバイなのかイマイチなところな進み方が最近
大人が座らせてからの1人で座っていられることは
前に屈まずに完璧
ただ1人でよいしょっとは座れません
最近やっと自分で大人の座ってる
膝やお腹に手をついて立とうと
始めました
(立て膝になっちゃってるけど)
-
あい
おお、順調に成長されてるんですね✨もう立とうとするとは素晴らしい運動神経ですね!
本当に色んな子がいて比べるもんじゃないですね💦この子のペース信じようと思います😊ありがとうございます!- 3月1日

ちいこ
まったく一緒です‼️が、全然気にしてないです(笑)
-
あい
先日、地域の赤ちゃん集会でできる子をたくさん見てしまって💦つい気にしてしまいました😓
私もあまり気にせず、子供のペースでいこうと思います✨ありがとうございます😊- 3月1日

たろう
うちの子は1人座りはしますが、寝返り、寝返り返り一切しません。
たまにまぐれで出来ることありますが、同じくお尻が重いから嫌なのかなーと思ってます。
-
あい
寝返りの前に1人座りができてしまったんですね😳本当に色んな子がいます💦
お尻が重いからというのは、たろうさんの娘さんも大きめな子ですか?- 3月1日
-
たろう
肥満一歩手前です。ぎりぎり標準内なので、この前7ヶ月健診でこれ以上ミルクを増やすなと言われました😂
- 3月1日
-
あい
そうなんですね!うちも上の標準ラインを辿ってきているぷくぷくっ子です😂
やはり大きめな子は動くの遅めなんですかね💦娘のペースを見守ろうと思います✨- 3月1日
-
たろう
ハンカチテストすらダメで、1ヶ月後に見せてと言われましたが、どこをどう見ても発達が遅れてるようには見えないので、気にしないようにしてます。
でも、そうは言ってもちょっと焦る時もありますよね。
お互い気長に見守りましょう^_^- 3月1日
あい
そうですよね、個人のペースとはわかっているのに育児本や周囲の赤ちゃんを見て比べちゃって💦
同じような方がいると再度個人のペースだと思えます!ありがとうございます😊