※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

子宮頸管が短いと胎動が下の方に感じやすいですか?

この週数で胎動が下らへん(下の毛の上くらい?)であるのって普通ですか?子宮頸管が3.8センチないくらいだったので張りやすいのが原因ですか?
へその横でも胎動を感じることはあるのですが今日は下らへんで感じることが多いので不安です😭

コメント

とまと

私も頚管入院ぎりぎりの長さです。
胎動臍の横で感じる時もあるのですが
大体は下らへんで感じます⸜( ⌓̈ )⸝

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね😢子宮頸管って伸びることあるんですかね?
    次行った時少しでも長くなってればと思ってます😭
    とまとさんも胎動下らへんで感じるんですね!!

    • 2月28日
  • とまと

    とまと

    安静にしていたら伸びるみたいです!
    なので今張りどめ処方されてて絶対
    安静になってます(´இωஇ`)
    下の方で動かれすぎてトイレが更に
    近くなりました😢

    • 2月28日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

わたしも基本下でした!
まだその週数だとくるくる回ってるので逆子状態なのかも?です🤔

  • ママリ

    ママリ

    くるくる回ってるからなんですね!
    逆子状態のときに下で感じるってことですね🤔
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日
あんじー

赤ちゃんはお腹の中でゴロゴロ動き回ってます(*Ü*)
頭が下になっていると上の方を蹴るので上で感じやすいですが、逆子になっていると下の方で感じますよ!
私はしばらく逆子だったので、下の方で感じることも多かったです!
ですが、気になるようであれば先生に相談してくださいね( ¨̮ )

  • ママリ

    ママリ

    上の方で胎動感じたら正しい位置にいてくれてるってことなんですね!
    まだこの週数だといろんなとこで感じるのは大丈夫ってことですね😊
    安心しました!
    数週が増えていくうちに逆子じゃなくなってるように祈っときます☺️💕
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日
  • あんじー

    あんじー

    ちなみになんですが、子宮頸管は長くなりますよ!
    私は22wの時に3センチなくて自宅安静になりました!
    家事もサボってゆっくりしたら、1週間後の健診で3.5センチぐらいまで伸びて家事OKになったので、伸びるんだ😳と思いました(笑)

    • 2月28日