
コメント

おすし
保育園と、親によると思いますよ!厳しく親が休みなら預かりません!ってゆー所もあれば親もゆっくり休んでくださいってゆー所もあるでしょうし。親が休みでも預かるよーって保育園でも「休みの日は一緒にいたい」って親もいますし☺️
息子の所は基本休みなら一緒にいてあげてください、でも何か用事あるときは預かるので連絡先はしっかり教えて下さいとゆースタンスです🙌

三姉妹ママ
普通に自分が休みの日も預けてます😄じゃないと自分が休めないので✨
-
ハナ
確かに自分が休む日も大切ですよね!ありがとうこざいます!!参考にさせていただきます!
- 2月23日

おもち
毎週水曜日が休みで、それ以外の日は仕事しています。
息子が通う保育所は親が休みでも預かってくれます😃もちろん早く迎えには行きますけど、基本週1の休みなので自分の身体を休ませるために少しの時間保育所でみてもらっています💦
-
ハナ
自分の身体を休ませないといけないですよね!2連休あるので、1日だけ預かってもらおうかなと思います!ありがとうこざいます!!
- 2月23日

ゆー
保育園によってリフレッシュでも預かってくれる園とそうでない園があるので、確認した方がいいかもしれないです!
保育士をしてますが、時々黙って預けられる方いますが、熱が出た時とかに連絡つかなくて会社に電話したらおやすみです…と言われて気まずくなるなんてこともありますので…😅
ママもリフレッシュすることは大事だと思うので、預けてもいいと思います😊が、毎回ではなくて時々とか、休みのどちらかだけとかにしてあげてほしいなーとは思います😊
お子さんも大好きなママと一緒にいることが1番安心して過ごせると思うので😊
-
ハナ
園によって違うのですね!とても参考になりました!私も娘と一緒にいたいので、たまに休みの日どちらか預けようと思います!ありがとうこざいます!!!
- 2月23日
ハナ
園などによって違うのですね!ありがとうこざいます😊!!