※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽとふ
ココロ・悩み

お子さんをSIDSで亡くされた方のお話を聞きたいです。同じ境遇の方と繋がりが持てません。相談に乗ってくださる方がいましたら嬉しいです。

お子さんをSIDSで亡くされた経験のある方はいらっしゃいますか?

亡くなったお子さんのこと
その後のご家族のこと
どうやって生活していらっしゃるかなど
お話を聞かせてほしいです。


友人や知人にお子さんを亡くされた方はいるのですが
みなさんご病気で亡くされている方達なので
自分と同じく突然死でお子さんを亡くされた方のお話が聞きたいです。

近くに家族の会などもないようなので
同じ境遇の方との繋がりが持てません。
今後も相談など聞いてくださる方がいましたら嬉しく思います。

コメント

げんきハッピー😆

突然大切で愛しいお子さまを亡くされ、とても辛く悲しい思いをされましたね。
お空の天子ちゃん というお子さまをなくされた方の会 というのがあると聞いたことがあります。
もし気になるようならばグクッてみてください。
少しでも参考になればと思い、詳しくはわからないんですが込めんとさせていただきました。

  • ぽとふ

    ぽとふ

    お教えいただきありがとうございます!
    早速調べてみようと思います(^^)

    • 2月18日
ドレミファ♪

私ではないですが…昔から姉妹のように仲良くしていた従姉妹がいます。
上に男の子生まれて2歳離れてない位に次男出産
一歳前に突然死で亡くなりました
さすがにそのときは何も声かけれないし様子をみる形として距離を置きましたがまもなく次の赤ちゃんを授かり(男の子)そのあと女の子二人全部で5人赤ちゃん生み悲しい暇がなく育児してます(もう長男は大学行ってます)
亡くなった子は(○○君として)リビングに仏壇らしくない仏壇で(普通の家族写真のような)
○○君にとっての妹は毎日お兄ちゃんに声かけて行ってきまーすって言ってます。
悲しい事は事実ですがそこにやはり存在したかのように振る舞ってました

  • ぽとふ

    ぽとふ

    回答ありがとうございます!

    我が家は娘の写真や家族4人の手形アートなどリビングに遺骨と一緒にたくさん飾っていて、息子も私たち夫婦もいつも話しかけています!
    息子は遺骨の入ったボトルを抱きしめたり一緒に遊んだり寝たりしています。忘れることも隠すこともしたくないです。息子もそらじろーさんの従姉妹の娘さんのように大きくなっても亡くなった兄妹に話しかけてくれる子になってほしいなぁと思います😊

    • 2月18日
モモ🔰

ぱすかるさん、思わずコメントさせていただきました。
4年前に娘をSIDSで亡くしました。1歳8ヶ月で、年齢が高かったのですが、解剖の結果SIDSと診断されました。
うちは、下にも娘がおり、亡くなったのは真ん中の娘です。
亡くなってから、もう自分も死にたくて、残された2人の子どもの世話もできず、呆然と毎日を過ごしました。
私の場合、SIDS家族の会にお世話になり、随分話を聞いていただきました。同じ境遇の方と知り合い、励まされる思いで生活してきました。
娘が亡くなって1年後に主人が転勤になり、環境が変わったせいか、少しずつ元気を取り戻していきました。周りの友達のかわいそうだという視線から逃れられて、本当に楽になりました。
悲しんでいる間は、主人も寄り添ってはくれましたが、仕事もしなければならないし、仕事に行けば気が張る様で、自分の気持ちとはギャップがあるようで本当に悲しかったです。主人といると亡くした娘を思い出してしまい辛くて辛くて、離婚も考えましたが、忍耐強い主人のおかげでどうにか乗り切りました。こんなに家庭がめちゃくちゃで2人の子どもはどんな風になってしまうのか心配でしたが、時間が経つと亡くなった娘のことをとても大切に思っており、今でも兄妹だと強く思っているようで嬉しく思っています。
その後、どうしても赤ちゃんが欲しくて3度妊娠しましたが、全て流産に終わり、もうあきらめようと去年子作りをあきらめたのですが、先日、妊娠が発覚し、今のところ順調に育っています。

ぱすかるさんはお子さんを亡くして日が浅いので、本当にお辛いと思いますが、私も周りに言われましたが、悲しさを癒してくれるのは時間しかないと・・今ではそう思います。悲しさを忘れた訳ではなくて、悲しさと上手に付き合える日がくると思います。
悲しさが襲ってくる時にはだんだん心の準備ができるようになります。自分が傷つく場所や人には近づかないようにガードできるようになります。
ご命日まで、私は娘との思い出を追いながら本当に辛い生活でした。しかし、毎年毎年、辛さとうまく付き合えるようになります。
今は無理をせず、悲しみたい時におもいっきり悲しむことが大切かと思います。
私で良ければいつでもお話伺います🌸