

mnt
手洗いうがいの徹底、
家の中でもマスク
おなじコップを使わない
ですかね?
今うちにもインフルの弟が来てて、
両親が仕事なので預かってますが、
来て3日目、まだ誰も移ってないです!

妃★
先々週、夫と息子がインフルになり、夫は息子の看護ができないほどの病状だったので、私が在宅勤務にして2人の看護をしました。(私自身がフルタイム会社員)
息子が診断された時に、そのまま医師に相談して、予防的にタミフルを処方してもらったのと、自分自身の体温を高めに保つこと、部屋の加湿(常に50%以上)、私は常にマスク、食事は同じ時間に摂らない(息子と夫が食事中は私は1人でお風呂に入ったり、ランチの時間はそばでマスクして黙って食事介助してました)。
もちろんタオルは別にしてました。
取りうる手段を全部取りました。うつりませんでした。

Rk.mama
旦那→長男坊→次男坊と
インフル立て続けにかかりましたが
私はお風呂ご飯食べる時以外は
ずっとマスクして、
日中は窓開けて換気、
洋服こまめに着替えて
タオルやベットシーツなども
こまめに洗濯したりしてたら
なぜか私だけかかりませんでした(笑)
子供たちも私に付きっきりで
くしゃみ咳など近くで
されてたのに。笑

🐬
マスク、手洗い、うがい、消毒など基本的な事くらいですかねー🤔
あとは加湿とか・・・
アールグレイの紅茶はインフルにいいと言われていますよ🤗
インフルの菌は表面に突起があり粘膜に張り付き発症します🙋
紅茶にはその突起を分解する作用があってそれを奪われるとインフル菌は体に張り付く事が出来ないので、効果があると言われています
数十秒で99.96%?だかの菌を無力化すると言われてますよ💡
紅茶でうがいをしたり、こまめに暖かい紅茶を飲むと多少は違うかなと思います🙆
すでに感染してたらあまり効果はないですが、菌が体内に入ったばかりなら効果あると思います👌

さー
うちも先週娘がインフルエンザA型発症。手洗いうがいの徹底、常にマスク装着、お箸やスプーンの共有しない、クレベリン置く、部屋の換気などしましたが、見事にうつりました…。旦那は仕事と社員旅行でほぼいなかったのです無事です。
コメント