※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
妊娠・出産

入院中、個室から大部屋に移動しましたが、窓側の病室にうつりたいと思っています。移動してもいいでしょうか?

切迫で入院中なんですが、集中治療個室だとパニックになってしまい、過呼吸や嘔吐してしまいました。
主治医の先生の計らいで大部屋だと気分も晴れるのではと大部屋移動させてもらいましたが、四人部屋で皆さんカーテン締め切って何も話しません。隣は窓側が2つ空いていて2人の患者さんも切迫のようです。お二人ともカーテンを開けてたまにお話をしてるのが、聞こえます。仲良くなった年配のベテラン看護師さんに「退院したいなんて言わないで!部屋転々としてもいいから!」と言って貰えたのですが、昨日個室から大部屋に移動し、また窓側の病室にうつりたいとお願いしてもいいものでしょうか。

コメント

のん

窓側の病室とか指定せずに、自分と同じような状況で入院されている方と同じ部屋ってできないですか?情報交換とかできると不安が和らぐかなと思ったんですけど、、っていう感じで相談したらいいんじゃないでしょうか?🙆

  • のん

    のん

    同じように切迫で入院していても、週数が違えば悩みも違うだろうし、すでに2人が仲良くなりすぎてたら入りにくいかもしれないですし✋
    勝手にこっちで判断して部屋指定するより、どうしたら落ち着いて入院生活できそうかを相談されたほうが個人的には病院側も対応しやすいかなと感じました✨

    • 2月10日
  • yuka

    yuka

    コメントありがとうございます✨無事に移ることが出来、また、ほかの2人の方とも仲良くお話すること出来ました!ありがとうございます🤗

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

お願いしていいと思いますよ!
もしかしたら理由があってその位置になっているのかもしれないので、希望が通るか分かりませんが、看護師さんに聞いてみて大丈夫だと思います😌

同じ部屋でも位置によって医療器具が設置できる、できないとか、廊下側のいつでも異変に気付きやすい位置にいてほしいとかあるかもしれないので🤔

  • yuka

    yuka

    ありがとうございます✨聞いてみたところ、大丈夫との事で移動出来ました😆🙌

    • 2月10日