※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさな
子育て・グッズ

押しぐるまの購入について悩んでいます。一階の方に迷惑がかからないか、子供が乗る姿を見たい気持ちもあります。乗れるように変身するタイプを検討中です。

押しぐるまってやっぱりいいですか?🙂
買ってあげたいようなでもいらないかなぁとか思ったり。
今賃貸の二階なので、一階の方にご迷惑になるかなぁ?とか思ったり。
押してる姿を見てみたいなぁと言う親心もあったり。
あんよマスターするまでの期間かと思うので、買うなら乗れるように変身するタイプを買うつもりです☺️

コメント

さら

欲しかったけどみんなにいらないと言われて車を買いました😂でも背もたれを押せるので結果、押し車としても使ってたし乗っても使える、音楽が鳴る、でいつも楽しそうに乗ってバイバイしてくれてます❣️

  • あさな

    あさな

    車はあるといいですよね☺️
    やっぱりいらないですかねー🤣

    • 2月8日
ぺこちゃん

私も迷いましたが・・・段ボール箱とかを押し車のように押して遊んでたので、そのまま段ボール押させてました😅😅

  • あさな

    あさな

    ダンボール!
    娘ちゃんNICEですね✨

    • 2月8日
deleted user

押しぐるまではないんですけど、上の子(女の子)にメルちゃんのベビーカー買ってあげたら、下の子(男の子)がまだ一人歩き出来ないのでたまーに押して歩いてます(笑)

大人が押してあげれるタイプの物を買ったら、歩き出した頃に押して遊ぶんじゃないですかね?( ¨̮ )

  • あさな

    あさな

    大人が押してあげられるタイプ。
    車みたいに座るやつですかね?🙂

    • 2月8日
マミムメイモムシ

他の方もおっしゃっていますが、
我が家も車を買いました!

最初は車にまたがっても足がつかなかったり、うまく自分で蹴って進めなかったりして

ほとんど、押しぐるまとして使ってましたよ!

でも、一歳半にもなれば
自分でまたがって
蹴って進んで
今度は車として楽しく使ってます!

押しぐるまは押しぐるまにしかならないので、車をお勧めします!

  • あさな

    あさな

    やはり買うなら車ですかねー🚗✨
    旦那と車は買うで一致してるのでやっぱり兼用じゃなくて車は車で買うのがいいですかね☺️
    いつ頃車買われましたか?

    • 2月8日
  • マミムメイモムシ

    マミムメイモムシ

    一歳なってすぐでしたかね!

    • 2月8日
  • あさな

    あさな

    お誕生日プレゼントで検討して見ます😊

    • 2月8日
はーちゃんママ

うちはダンボールやら椅子やらをつかまり立ちの頃から押すようになり、興味あるし♪と思いながらやはり押してる姿がみたい親の気持ちが増して乗用玩具を買いました!
押して楽しんだり、少し大きくなったら乗ってみたり、長く使えて良かったです!
うちもアパートの2階ですが、ジョイントマットを敷いている上でほとんど音もないです!
フローリングに進出することも多々ありますがアパート自体広くなくそんなに激しく走ることが出来ないので多分音は響いてないと思います!

  • あさな

    あさな

    段ボール優秀ですね!📦✨
    ジョイントマットの上ですか🙂
    なるほどです✨

    • 2月8日
むな

歩くの遅くなるから使わない方がいいよーって聞きました( ̄・ω・ ̄)

  • あさな

    あさな

    それは初耳!
    歩行器でではなくてですか?

    • 2月8日