※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

育児がしんどくて、旦那が協力してくれず、孤独を感じています。外出もできず、話す相手もいません。とてもつらいです。

最近、育児がしんどいです。
寝ても覚めても同じ事。
ごはんを作り、食べさせ、
オムツがえをして、
もうひとりの波が押し寄せ…
行き着く間がない…

こどものことが嫌いじゃないけど、
ただただしんどい。


こどもの体調が悪いので、
外出することもできず、
人と話をすることもない。

帰宅した旦那は、
こどもの面倒は見てくれるものの、
こどもと寝たら朝まで就寝。

話なんてきいてくれない。
夜に話がしたいといえば、
自分は朝方だからとか、
起こしてくれだとか…
全然気にかけてくれない。


ほんと、しんどいです。

コメント

ヤット

わかりますよー。
私は育休でしたので、仕事復帰してからの方がやる事は多いですが、生活にメリハリができました。

お友達に家に遊びに来てもらったりはできないですか?
大人と話すだけでも少し気が楽になります。
家の中片付けないととかは別に考えなくていいですよ。育児中なんて家の中みんな大体掃除は行き届かないものですし。

  • ちょび

    ちょび


    コメントありがとうございます😂

    今の住まいには、
    家の購入がきっかけで
    一年前に来たばかりなので、
    ママ友といえるママ友も
    近くにいません…💦

    下の娘が首が座った頃から、
    近くの支援センターにも
    顔出してますが
    なかなか友達できず。

    家の回りを散歩しても、
    人とほとんど出くわさない団地です😅


    いろいろ話したいんですけどね。

    • 2月7日
ちょこ

話を聞いてくれないのって寂しいですよね。私も何のために自分がいるのかわからなくなる時あります。

子供のため、旦那のため、毎日頑張ってもお母さんなんだからそれが当たり前って周りは思ってるから、弱音を吐いたり愚痴をこぼしてもくみ取ってもらえなかったりして、辛い、疲れたってなかなか言いにくいです。

家事も育児も終わりが本当にないですからね。せめて旦那さんだけでもそこを理解してくれたら違うんですけどね。ちょびさんはお二人お子さんいらっしゃるから、なおさら疲れますよね。
お互いどこかでうまく息抜きしましょうね😊

  • ちょび

    ちょび


    コメントありがとうございます😂

    ほんとそうですよね。
    わかってもらいたい。
    そこが一番なのかもしれないです。

    お母さんなんだから、頑張れ。
    実母にもそれしか言われません。
    それなりに近くにすむようになりましたが、
    お手伝いも頼める気配なく。

    義姉は、
    よく義母に頼んでるみたいなので、
    余計に羨ましく思います。
    実母は、結構我慢強い人なので、
    あまり手を貸してくれそうにありません。。。

    察してくれる気配がまるでないので、
    旦那に少し愚痴ったら、
    土曜に休みをあげると言われました。
    でも、あんまり嬉しくない。
    1人の時間をもらって
    解決する話ではないのに…😑

    • 2月7日
ひまわり

まさに今私もそうです。
お気持ちとても分かります。
毎日毎日しんどくてなかなか笑顔になれません。
子育てが楽しいって思える余裕がないです。
私なんてまだ1人なのに、ちょびさんはお2人も子育てされてるから尊敬します。
旦那もなかなか休みがなく吐き出せる場所もなく…
アドバイスできるような立場じゃないけど、すごく共感できたのでコメントさせてもらいました😓

  • ちょび

    ちょび


    いえいえ。
    コメントくださって
    ありがとうございます。

    ほんと、旦那にイライラ。
    こどもは、とばっちり。
    気持ちのコントロールが
    できなくなりました…😑

    可哀想だと思いながら…

    でも、一人で頑張るって
    しんどいですよね😭

    • 2月7日
2ma_ma

すごく共感できます。
もう暗闇の中にいるような気分になるような日も😢
うちは2歳5ヶ月の双子の女の子です。ほんとに可愛いんだけど、イヤイヤ期も重なってしんどいです。
アドバイスできませんが、頑張りましょうね。

  • ちょび

    ちょび


    コメントありがとうございます。

    双子ちゃんときくと、
    可愛いー❤️というのが
    一番に思いますが、
    お世話はふたり分が
    一度にくるのだから、
    大変なんでしょうね。

    1人のお世話が終わっても、
    もう1人が待ってる。

    双子ちゃんのママは、
    ほんとすごいなと思います!

    お互い頑張りましょう😂

    • 2月8日