※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お金・保険

同棲と児童扶養手当について、住所を移すと児童扶養手当がもらえなくなる理由と、手続きについて知りたいですか?

同棲と児童扶養手当についてです。
同棲すると必ず児童扶養手当がもらえなくなるのは
調べたのでわかりましたが
どんな理由にしろ住所をうつしたら確実にもらえないものですか?
それともらえなくなってしまうにしろ
住所を移すと市も変わるんですが
停止する手続きなどわざわざ同棲することになったのでと言いにいくんでしょうか?

コメント

コナン

所得状況でもらえるか否か決まるので、理由が同棲同居事実婚などで無ければ転居届だけで済みます。

市も変わる場合は、扶養手当を支給する機関、経由する自治体などが変わるので、住民票の手続きなどの際に一緒に届け出る必要があります。
新しい市で前の市から手当を受け取ると、還さなきゃならなくなったり面倒だと思います。
まあ、住民票を移した時点で扶養手当の担当にも連絡がいくはずですが、二度手間になるので一度に済ませた方が良いと思います。

  • ゆず

    ゆず

    なるほど😂
    ありがとうございます!

    とりあえず住所をうつしてそれを引っ越し先の市役所に提出して同時に児童扶養手当のことも聞いてやればいいかんじですね!

    • 2月5日
  • コナン

    コナン

    いえ、引越し前の市役所で手続きしてから、引越し先の市役所でも手続きが必要になるはずです。
    前の市役所で必要な書類とかもあると思うので、担当者に確認してみてください✨

    • 2月5日
  • ゆず

    ゆず

    あ!そうだったんですね!😂
    ありがとうございます!
    助かりましたあ😭😭
    確認してみます😆

    • 2月5日
deleted user

同棲とかではなく同居者に一定の収入を超える方がいれば貰えなくなるんじゃないでしょうか?🤔

  • ゆず

    ゆず

    そうなんですね😂
    調べると同棲しただけで停止とばかりみてあーやっぱりそうなのかあと思いました😅
    同棲相手がかなり稼いでいたら
    もらえなくなりもし収入が少なかったら多少1人の時にもらえてたよりは
    額は少なくなるけどもらえたりもするんですかね?
    あーでもやっぱり事実的にシングルではないような形になってしまうからだめですねきっと🤦🏻‍♀️

    • 2月5日
deleted user

入籍してなくても同棲していると児童扶養手当はもらえません。
入籍や同棲といった理由でなければ、住所を別の市にうつしてももらえると思います。
同棲するなら停止の手続きしないとだめですよ!

  • ゆず

    ゆず

    停止の手続きもあるんですね!😂
    市役所に聞いて手続きします😂

    • 2月5日