
コメント

まぬーる
保育関係者ですが、そのようなかたもやはりいますよ☺その場合は、ワーママの多い幼稚園やこども園を選択なさるといいと思います✨過ごしやすいですよ😃

コッシー
知り合いの話ですが、保育園入れず、幼稚園に入りました。
正直その子の行ってる園は、ママさんが専業主婦家庭がかなり多いようで、一応延長保育はあるものの利用してる子もかなり少ない、平日行事が当たり前、行事のあとはママさん同士でランチ会とか、いかにも専業主婦中心にまわってるらしく、かなりきついと言ってます。
うちの子はこども園なので、保育利用じゃない子もいますが、やはり親が共働き、フルタイムの家も多く、行事は土曜日、親の都合に配慮してくれるので、そういう所ならいいかもですね。
ゆう
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺
幼稚園も調べておいた方がいいのかなと思いまして。
まぬーる
私の友人も待機二年で、幼稚園にそのままいきました!
保育施設は沢山ありますが、視野は広く、
ご夫婦とお子さんに合う園が見つかるといいですね☀
待機したのも理由のひとつではありますが、
妥協したからココというわけではなく、
しっかり園選びもしてましたよ!