
仕事復帰される方、又はされた方、教えてください💦今生後6カ月の娘がお…
仕事復帰される方、又はされた方、教えてください💦
今生後6カ月の娘がおり、まだ決まってませんが4月から保育園入園予定です✨
それに合わせて完母ですが、完ミにすべきか悩んでいます😓
たまに外出時に哺乳瓶でミルクを飲ませますが、嫌がらず200mlちゃんと飲みます。
私の想いとしては朝と夜だけでも母乳を続けられるなら続けて自然と卒乳して欲しいと思ってます💦
以下質問ですが、
完母の方、朝一と夜は母乳にしてますか?それとも完ミにしましたか?
朝と夜だけだと母乳量が減って結果完ミになりますか?
日中おっぱいが張ったらどうしてますか?
沢山聞いてすみません💦親の都合で保育園に預けるのにワガママだと思うのですが、授乳の時間が大事なので悩んでます。ご意見お願いします🤲
- あい(妊娠27週目, 2歳6ヶ月)
コメント

毎日夕飯何にするよ
私は娘が7ヵ月の時に仕事復帰しました。
その際保健師さんに聞いたら、朝授乳して仕事してるときは搾ったりせずに、母乳パッドにポタポタ垂らしとけば大丈夫。とのことでした!
迎えに行ったらすぐ授乳し、寝る前にまた授乳してました(^-^)
最初は張って痛いですが、そこで搾ったりすると、また母乳が作られてしまうので、放置が良いらしいです。この時間は母乳作らなくて良いんだよ。と体に知らせるのが大切みたいです!
そうするとそのうち仕事中は張らなくなりますが、朝や夜は十分に出ていました🙆

みー
お仕事はフルタイムですか?
私は娘が6ヶ月のときに復帰しました。完母でミルク拒否だったため、日中はミルクなし、離乳食のみでした!
娘は4ヶ月から離乳食を始めていて6ヶ月の時点でかなり食べるようになっていたのでミルクなしでも大丈夫でした。あとは補食のおやつなど食べさせてもらってました。
日中に飲めない分、おっぱいに執着するのかな?と心配してましたが1歳1ヶ月で娘からいらないと言って飲まなくなり卒乳しました!
母乳量は個人差があるので分かりませんが、日中に張ったときで詰まりそうだなっていうときだけ絞ってました!
悩むことや気になることが沢山だとは思いますが、4月から頑張ってください!
-
あい
コメント、ありがとうございます☺️
仕事はフルタイムの予定です💦
日中もしミルクが飲めなくても離乳食をしっかり食べてれば大丈夫なんですね😳ミルクがないとダメだと思ってましたが、生後6カ月となるとしっかりご飯からエネルギーを保てるという事ですね!成長してるんだなぁ✨勉強になります!
むっ娘におっぱいいらないと言われたら今の私はショック過ぎて…💦それも成長だから受け入れないとですね😓
とっても参考になりました!働いても母乳は続けてみようと思います!ありがとうございます😊- 2月4日
あい
コメント、ありがとうございます😊
朝と夜だけでも十分に量が出るんですね😳お昼に飲まなくなるとどんどん減ってでなくなると思ってました💦
体ってすごいですね。お昼は作らず朝と夜だけ作る事を教えたらできるなんて!とっても勉強になりました!
実際やられている方のお声聞けて安心しました✨ありがとうございます😊