※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

お腹に水イボができて、皮膚科で治療を受けた。ピンセットで取ると言われたが、薬で治るわけではない。保育園で感染した可能性がある。

水イボについて。
先日保育園から帰り夜お風呂に入ったときに5〜6個虫刺されのようにポツポツとお腹に出来ていました
治らないので皮膚科に行くと
水イボだね、かかなければ治るだろうけど、プール前になってもあればピンセットでとるよ、移るからね、
と言われました
化膿止めのお薬を処方されました、水イボがとれる薬ではないです

保育園でもらってきたんですかね?
ピンセットでとった方いるんですか?

コメント

いとう

3歳くらいの頃になりました💦
うちは兄弟間でうつされました。
保育園から水イボがあるとプールに入れないと言われたので、夏まで毎週のように皮膚科に通ってピンセットでとってましたよ😅
ひどい時は20個くらい💦
増える前に取った方が良いですよ💦

  • ミミ

    ミミ

    ヒェ〜😭
    毎週通ったんですね💦
    とりあえず掻いて広がらないように気をつけます😭

    • 2月1日
deleted user

保育園で移った可能性はありますよね💦
私が昔なった時、ピンセットで取りましたが非常に痛いですよ💦

  • ミミ

    ミミ

    ピンセット痛いんですね😭
    そりゃ痛いですよね😅
    まずは掻かないように気をつけます!!

    • 2月1日
ままままりぃ

息子たちも幼稚園かスイミングかでもらってきてなりました。
うちがかかった皮膚科では、ほっておいてもそのうち免疫がつけば枯れてなくなるから、親の強い希望がなければ無理にとりません。と言われ、半年くらいで何もしなくても治まりました。
同じ幼稚園でピンセットでとってもらっていた子もいましたが、麻酔テープを貼ってからの子や、痛いけどそのままとってもらってる子、色々いましたよ(^^)
とるの結構痛いみたいだし痕も残るかもと私は皮膚科で言われたのでビビってしまい、そのままでお願いしました(^^;

  • ミミ

    ミミ

    いろいろな取り方があるんですね💦
    うちも5月までまだあるし自然と消えるかもだし様子見ましょうって感じでした
    とりあえずこれ以上増えないように掻かないように気をつけるしかないですよね😭
    ピンセットで取るとか絶対痛いですよね😅

    • 2月1日