
生後7か月の息子がいます。夜すごくよく寝る子で、いつも20時半ごろ寝る…
生後7か月の息子がいます。
夜すごくよく寝る子で、
いつも20時半ごろ寝るんですが
朝が遅起きです😣
今日も9時過ぎても起きません…
爆睡してるし、
この間はやめに起こしたら機嫌が悪く、
起こすのをためらってしまうのですが…
ちゃんと起こしたほうがいいですかね(>_<)??
- R☆(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

けーちゃんママ
私は息子の事予定ないならゆっくり寝かせてますよ。(╹◡╹)

キティ
私でも、ゆっくり寝かします(^ ^) 機嫌悪くなるのもかわいそうだし、そのうち早く起きてくると思います!
-
R☆
コメントありがとうございます!♡
そうなんです…ご機嫌ななめ、お互いイヤですよね😣💦
そのうちというのは、夜間断乳したらとかですかね🤔??- 2月2日

みー
体のためには起こした方がいいですよね。分かっていても寝てる時の静かさは本当にゆっくり出来るんですよね。。
うちの子もまだ寝てます(笑)
風邪ひいてて保育園も休みだしそのうち起きるだろうと思ってます😊
7ヶ月ならゆっくり寝ていていいと思いますよ~!
-
R☆
コメントありがとうございます♡
そうなんです~😣!!!起こした方がいいのかなぁ…でもなぁ💦を繰り返します😂笑
7か月ならゆっくり寝ていいってお言葉安心しました(*^_^*)ありがとうございます🍀- 2月2日

3kids.mama
夜もちゃんと早く寝てくれるようですし私なら起きるまで寝かせてしまいます。
用事がある日や保育園に入れる予定なら少しづつ早く起こしていきますが予定ないならまだ小さいですし寝かせて自分の時間堪能しましょ✨
-
R☆
コメントありがとうございます!♡
私も起きるまで待とうと思います✨
たまにの自分の時間大切ですよね(* >ω<)!!- 2月2日

ぴょん
起きるまで寝かせておきます😴
-
R☆
コメントありがとうございます!♡
安心しました(*^_^*)- 2月2日

みことママ
遅くまで寝てくれてるならラッキーって思って家事してました。
起きるまでは自由な時間だと思ってやる事サッサとやっちゃいましょ💕
-
R☆
コメントありがとうございます!♡
ラッキーとか自由な時間とか、私だけが考えてるんじゃないんだと思って、すごく安心しました♡♡
たまにの自由な時間有効に使います!!(* >ω<)- 2月2日

みのまそ
このままそのリズムが定着すると3回食になったら大変じゃないですかね?
朝7時~8時頃にはカーテン開けて部屋を明るくしておくだけでも違うと思いますよ✨
私ならそうしちゃいますが、子供がゆっくり寝てる間の時間がママのためになっているならそれでもいいと思います😊
-
R☆
ありがとうございます♡
親身にコメントくださり嬉しいです🍀
カーテン開けるの、実践してみてます(* >ω<)!- 2月2日
R☆
コメントありがとうございます!♡
安心しました(*^_^*)
私もそうしようと思います🎵