※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
家族・旦那

イライラするー旦那の咳(うるさいやつ)で下の子起きた1回くらいならそ…

イライラするー
旦那の咳(うるさいやつ)で下の子起きた
1回くらいならそのまま寝てくれそうだったけど何回も咳き込むから完全に目覚めた
その咳と泣き声で上の子も起きそうになったから下の子連れてリビングへ
本人は爆睡
2週間近く風邪ひいてる
こじらせてから薬飲んだって意味ないんだよ!
他にも治らない理由は旦那にある
大丈夫?なんて言葉は絶対にかけない
とりあえず子供と私にはうつすなよ!

コメント

ママリ

分かりますー
うちはいびきですが。
本当頭にきますよね。
何もしないんだから、せめて邪魔するなって思います!

  • ゆうママ

    ゆうママ


    お返事ありがとうございます。

    いびきも腹たちますよねー!
    何回かさりげなく蹴ったことあります 笑
    今も目覚まし何回も止めながらまだ寝てます。
    ご機嫌になった娘が癒しです♡♡

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちも目覚まし何回も止めます!
    これも寝てる時にやられるとイライラ半端ないですよね!

    今日も1日、子どもに癒されながら頑張りましょー😭✨

    • 2月1日
  • ゆうママ

    ゆうママ


    イライラしますねー!
    子供達が目覚ましでは起きないのでそれだけはよかったです。
    上の子にイライラしてしまうかもしれないですができるだけ心穏やかに過ごしたいです(^_^;)

    • 2月1日
ままりん

わかります😭イライラしますよね!パパなんだから体調管理ぐらい頑張れよって思いますよね🤣こっちは自分が倒れたらやばいから自分の体調管理と、もちろん子どもの体調管理までやってるのに!男って無責任ですよね😑

  • ゆうママ

    ゆうママ


    お返事ありがとうございます。
    本当そうですよねー!
    私も旦那の風邪引き始めと同時に喉痛かったんですが、薬飲めないから体温めたり早く寝たり気合いで1日で治りましたよ。
    男は気持ちが弱いですよねー

    • 2月1日
おにぎりくんR*

イビキとか、寝てるときのう"っうんっ!!!みたいな声とかほんと腹立ちます笑
やっと寝かしつけたと思ったら
その声と動きでビクッ!!となって起きちゃうと蹴りたくなりますよね🤪

  • ゆうママ

    ゆうママ


    お返事ありがとうございます。
    なんで男の人はそういうところを気をつけてくれないんですかねー( -᷄ω-᷅ )
    って言ってもいびきは無意識ですが…

    • 2月1日