

リオ
結論から言えば、育休手当は貰えます。
が、戻るつもりがなければ、育休をとるのは汚いやり方です。
戻らないと伝えれば育休は貰えませんよ。
今の会社を辞めて新しい職場を探すのなら、産休前で辞めた方がいいと思います。
何も言わずに育休とって辞めたら、今後産休育休をとる人がとりずらくなるし、また辞められたらって思われかねません。

YーRーS
育児休業給付金は職場復帰を前提にしてますので黙っていればもらえます。
戻るつもりでも諸事情で復帰できない方もおられますので。
良識の範囲でのご判断になるかと😄

サヤ
基本的に戻ることが前提での育休手当です。
戻るつもりでいても出産して子育てをする中で仕事との両立が難しいと思い辞めるとかなら分かりますが、産休前から戻る気がないのなら今後産休育休制度を使いたい方に迷惑がかかるかもしれないので退職すべきだと思います。

☺︎☺︎☺︎
貰えると思いますよ😊
ただ、上の方々も仰っているように、はなから辞めるつもりで、お休みと給付金だけ貰うっていうのは、良識に欠けるかなぁ思います。育休は、あくまでも復帰する前提で取得するものだと思うので😅
各々事情があって、辞めざるを得ないのであれば、仕方ないですが。

えんまま
皆様お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます(^ ^)

ぴーちゃん
以前そのような方(戻るつもりがないのに産休育休とった方)がいたため、上の子妊娠時に「どーせ戻るつもり無いでしょ?笑」と言われカチンときました。
上の子が1歳になった時に復帰しましたけど。
はっきり言って、そのようなせこい考えの方がいるせいで、後々困る人が出てくることは明らかです。
私は大迷惑だと思います。
コメント