コメント
いちむら
私なら夫だけ実家に帰ってもらいますが、遠いですかね?😅
しょう&ゆうちゃん@ママ
タオルを別にする、隔離するですかね
-
でんでん
隔離しました!タオル実践します😭!
- 1月27日
あい
まず加湿ですかね、インフルエンザの菌は湿度50〜60%のところには繁殖できないらしいので!
-
でんでん
加湿!わかりました!ありがとうございます😭
- 1月27日
はるひ0111
いい大人なので、基本隔離、食事も別にとってもらうかなと。あとマスクは気休め程度だそうですが、でもしないよりはしてるほうが良さそうなので、旦那さんもでんでんさんもマスク着用必須、あとはひたすら湿度をあげてウイルスが生きられない環境をつくって、緑茶飲んでウイルス洗い流して…くらいでしょうか。わが家も上の子がインフルエンザなりましたが、まだ隔離もできないので、ひたすら湿度をあげて誰にもうつらず乗り切りました。
-
でんでん
隔離して食事もそこでとってもらいました!緑茶!明日買い足してきます😭
お子さんインフルエンザになったんですね💦大変でしたね😭小さいうちは隔離なんてできないですもんね😞でも乗り切れてよかったです👏- 1月27日
さや
私なら別部屋に隔離。
もしくは実家へ送還ですね。。。
-
でんでん
隔離しました!実家に送還したいですができずです😭
- 1月27日
ゆ。
旦那が触ったところは自分で手袋してその都度除菌してもらった方が手取り早いですよね〜でもそんなの言ったらキレられますよね〜😂
タオル別、湿度を保つくらいですかね!湿度が高いとウイルスも増殖しにくいようです!!なのでお風呂の順番とかも気にしなくていいみたいです!
私も実家に帰ってもらいます💦
私の旦那も電車通勤なのにマスクしてくれず、ま、あんまりマスクはしても意味ないのですが、手洗いもせずに子供と触れ合ったりするのでその都度早くて洗って、と促してます😅
-
でんでん
そうしてもらいたいです(笑)とりあえず私がこまめにアルコールでふいてます😭
湿度大事なんですね!気をつけます!
電車って本当に菌だらけのイメージですよね😭手洗いして手指消毒してから触れ合ってほしいですよね!- 1月27日
mayu
私が隔離されました。自ら…笑笑
ウチは幸いトイレが2つあったので、寝室にこもり、トイレも別。
ほぼ1日会わずに過ごしました。
空気清浄機をかけて、マスク。近づくときはアルコール消毒して。
ポカリだけあれば生きていけました😂
でんでん
実家は近いです!私もそうしてほしいのですが、実家の義妹にも同じく0歳児がいるのでそれはできなそうです😞