
コメント

マヤ
私は病院から「必要になってからで良い」って、言われたので産前には買いませんでした😊

退会ユーザー
退院してから、もしくは退院中に混合か完ミになりそうだなって思ってから旦那さんなどに買いに行ってもらう、でいいと思いますよ(o^^o)
ちなみに、母乳で育てたいけど足りない私は、ピジョンの母乳実感哺乳瓶を使ってます!
退院後バタバタ2本買いに行って、つい最近また1本追加で購入しました🍼
-
退会ユーザー
訂正
退院中じゃなくて、入院中です💦笑- 1月22日

さすけ
産後必要になってからで良いと思います🤓👍
産前にピジョンの母乳実感を1本用意してましたが、ありがたい事に母乳が出たので完母です!!
4ヶ月のときに旦那に預けるタイミングがあり、哺乳瓶練習させましたが、母乳実感は何やってもだめでお蔵入りでした(笑)
結局産院で使ってたビーンスターク買い直しました😅
1本だけ買っておくにしても、産院で使用してるものを事前に聞いて購入される事を強くおすすめします!(笑)

退会ユーザー
産後で良いと思います😉
子どもによっては、特定のメーカーの哺乳瓶(乳首)でないと飲めないと言う子もいるので、産院で使ってみてから買っても良いと思います。今はネットで翌日配送もありますし、家族に買ってきて貰えなくても困ることもないので🙌
母乳だけで育てるなら必要ないですし、母乳が出るかどうかも産まれてみないと分からないので。
家では完母を目指すため?の哺乳瓶の母乳相談室を使っていました😊

みぃ
友達に瓶だけ貰ったので入院中に乳首だけ旦那に買ってきて貰いました😁
授乳がうまくいかず、退院した日に使ったので1本は準備しておいたほうがいいかもしれません😅
ただ、産院から貰えたので退院の日に使わなければ要らなかったなと思ってます(笑)

clover(*´∀`)
私は仕事復帰する為に2本買っておきました☺️
もし完母希望なら産後搾乳で飲ます以外要りませんね🙂
ピジョンの母乳実感買いました🙂
さやか
ありがとうございます🥰❤️