
コメント

Rさん
母子手帳貰ってから予約取ればいいと思いますよ☺️
産婦人科に行けばお金かかってくるので
母子手帳を先に貰ってた方がいいと思います!

チキン🍗
分娩予約ってやつが必要になるらしいですよ🤔
紹介状書いてもらう前に、分娩予約だけ取れるか、自分から聞いてみてと私の場合言われました💦
あとは、母子手帳発行してもらってから行けば大丈夫です👍
-
イチソラ
そうなのですね!どちらにしても早めに行った方が良さそうですね♪ありがとうござます!
- 1月19日

ジジ
私は卒業が決まって、通いたいクリニックに予約しました✨
予約空いてたのが5日後くらいだったので、その日にとりあえず診てもらいました😊
初回の妊婦健診はその次の週でした✨
-
イチソラ
わたしも早めに行こうと思います❤️ありがとうございます!
- 1月19日

ママリ
産科のある総合病院の婦人科の初診予約を取って、その時に何週頃来るように言われました。
婦人科の初診のあとは翌週また婦人科を受診してその時に産科へ案内され分娩予約取りました✨
ひとまず予約入れたほうがいいです!
個人の産院だと7~8週でもう予約いっぱいってところも全然ありますよ!
-
イチソラ
個人の病院なので電話してみようかな…ありがとうございます😊
- 1月19日

ユウキ
おめでとうございます☺️
私は茶オリが出ていたので、卒業と同時に母子手帳もらって、2日後には転院先の病院に行きました。総合病院なら、断られることはないと思います。
早めに受診したければ、その旨を伝えれば、予約でなくてもみてくれますよ☺️
-
イチソラ
個人病院予定です🏥!夜間とか緊急時に大丈夫なように早めに初心を受けようと思います❤️ありがとうございます😊
- 1月19日
イチソラ
母子手帳は貰ってから行く予定です❤️ありがとうございます😊