※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリっち
妊娠・出産

点滴をやめてから張り返しが来ない場合、どれくらい待てば大丈夫でしょうか?

点滴をやめて張り返しでそのまま陣痛がくる人がいると聞きましたがどれくらいの時間が経って張り返しが来なかったら大丈夫ですか?

コメント

mama

どのくらいかは人によると思います💦
私は息子の時に36w3dに張りどめの点滴を朝抜き、午後退院。大丈夫かな〜と思ってたら翌日陣痛きて出産になってしまいました(;_;)

一気に抜いたら結構張るので徐々に薬量を下げて退院の方向に向かうのが一般的だと言われました😊

クク

私はまだ抜けてないのですが
同室の方が午前9時に最後のマグセント10mlを一気に抜いて
「とりあえず今日の夜を無事に越せたら退院だねっ」
と声をかけられてました!
張り返しは必ず来ると思いますが、内服もあるし
どうしても張り返しが酷いときは場合によってはまた上げてもらえたりするので大丈夫ですよ(*^-^*)

h

わたしははりがつよかったので、このまま抜いたら陣痛きそうっていわれ、徐々に減らして内服にしましたが、2分間隔の張り返しで、義陣痛みたいな、、、
まだ35週だったのもあって怖くてその日のうちに点滴に戻してもらいました!結局37週で点滴抜いて張り返しと結構な痛みが伴いましたが、出産には繋がらなかったです!

☆ママ

午前中に点滴を抜き、その日1日様子みて次の日の朝退院って流れでしたが
点滴を抜いたその日の夜に陣痛きて
朝方には生まれてました👶🏻
私の姉は退院してもしばらく生まれてなかったです🤰🏻

個人差があると思います😌

ママリっち

6週って日によって心拍が聞こえたり聞こえにくかったりするのでしょうか?