あーか
祝福されたいですが、祝福してくれる人ばかりじゃないなとは思ってます(´・ω・`;)
退会ユーザー
デリケートな問題なので
みんなに祝福されたいとかは
思わないです💦
実親、義親、旦那などの
身近な身内に祝福されたら
それだけで良いです💦
キムチ
逆に祝福してくれない人と私は
あまり関わりたくないです😓
ゴロぽん
事務連絡として報告しなきゃいけない人にだけしてます😃
いろんな人がいるので…
ANGLE
祝福されないよりはされた方が嬉しいけど
みんなに祝福されたいと思った事は無いです😅
妊娠しても無事に産まれるかは分からないし、
人の妊娠を喜べない人が居るのは分かるので💦
退会ユーザー
私も身内だけに祝福されたらいいかなって思います😅
ベビ
もちろん祝福してほしいですが、みんなが祝福してくれる人ばかりではないですよねー(><)
最低限家族や親戚だけでも充分です★
私もなかなか妊娠までに時間かかったので友達の妊娠に素直に喜べない時期ありました。
SNSで妊娠報告も心苦しく思ったことあるので、自分はしませんね。したとしても出産報告で。
ちあち
世の中いろんな状況の方がいますからね。
妊娠したんだからみんな祝福してよ!祝福してくれないなんておかしい!
とは思いません💦
自分自身が幸せならそれで良いです。
コメント