※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなか
ココロ・悩み

義実家にお世話になっているが、下の子を連れて買い物に行くとき、義両親に頼んでいる。上の子は手がかからず、下の子は手がかかるため、義両親に不公平に扱われていると感じて悩んでいる。

義実家に理由があってお世話になっています。
旦那が買い物があるから(お金も持ってないので)一緒に行くのですが上の子は連れて行くけど下は見ててっていつも義両親にお願いしています。
外に全然出られないので私は連れていってあげないと可愛そうだよって言ってるのですが、だったら1人で行くからお金渡せって言われます。
歩くのも上手だし、目は離せないけど話もちゃんと聞けるお利口さんです。でもいつも邪険に扱われている気がしてなりません。
家でも泣いてたら放置、上の子は見られるけど下は無理とか。
上は手がかからないので見られます。でもそれだって私1人で今まで頑張ってきて今がある訳です。それを楽だからという理由で言われるのが腹たちます。

上の子は楽だから👌
下の子は面倒、抱っこもしないと無理目も離せないゆっくりできないNG

って理解できないんです。。
今悶々してます。。

コメント

こなか

それでもパパを見ると飛びついてパパ〜!パパ〜ってべったりなんです。。見てて涙が出そうです。。

あずみ

読んでみて、酷いなって差別してるみたいで最低だなと思いました(´・_・`)

  • こなか

    こなか

    そうですよね。
    もう本当可哀想で。。。見てて辛いです。。

    • 1月10日
deleted user

私も読んでて酷いな、可哀想だな、虐待とかに発展しない?とか思ってしまいました(´・c_・`)

旦那さん、上の子のが単純に可愛いのかな、って思っちゃいました(´・c_・`)

  • こなか

    こなか

    虐待とかに発展したらすぐ離婚します。
    上の子も下の子と同じくらいの時はこんな感じでした。面倒だから。
    楽になってパパパパになったから余計なんでしょうけど。。抱っこしなくったっていいし、言えばわかるし。

    可愛いだろうけど面倒だと可愛くないんだと思います。

    • 1月10日
deleted user

うちのいとこがまさにそんな感じです。
4人兄弟で1番上のお姉ちゃんと1番下の赤ちゃんを常に連れてどこかに出かけます。旅行でもそんなことがありました。
お姉ちゃんが赤ちゃんの面倒見れるし、お姉ちゃんは奥さんの連れ子だから特別だそうです。
間の2人はいつも実家に預けられています。騒ぐから、言うこと聞かないからとかの理由です。私から見たらヤンチャで済むレベルです。

見ているとお姉ちゃんも間の2人も心に傷があるように思います。
いつも連れてってもらえるお姉ちゃんは、みんなで行きたいけど、そう言うと今度は私が置いていかれる。
間の2人は自分たちがいい子じゃないから邪魔なんだって言う。寂しくてでもパパもママも大好きで迎えに来た時に1番に抱きつきに行っています。
実家では祖母が可哀想で泣けてくるって言ってます。
パパに言っているそうですが改善されることはないみたいです。
こう言う場合最終的に親孝行するのは間の2人だそうです。愛されたいから必要とされたいから親を大切にするみたいです。

悲しいですよね💦
同じように愛してあげて欲しいです。

  • こなか

    こなか

    読んでて涙が出そうになりました。
    悲しすぎます。
    愛されたいから、必要とされたいからなんて。
    愛する事なんて普通で必要とするなんて当たり前で居なくてはならないくらい愛しい存在なのに。。。
    下の子にそんな思いして欲しくないです。
    私が行かなければいい話なのですが、私も子どもの物でどうしても買わなくてはならないものがあります、。
    主人にお願いしても不要だと言われるか、分からないとか、見てるか見てないかわかんないですけど探しもしないでなかった分からなかったばかり。。
    自分が行かないとお願いしたものさえ買ってもらえないので。。。
    複雑です。

    • 1月10日