子どもが外出中に好き勝手に歩かなくなる目安はいつ頃でしょうか?手をつないでくれなくなり困っています。
子どもはどのくらいになると、外出中好き勝手歩かなくなりますか?
今は自分の好きなようにどこへでもテケテケ歩いて行ってしまい、手もなかなかつないでくれません💦
成長過程なのはわかっていますが、目安が知りたいです✨
- まーるまる(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
豆まめママ
その子にもよると思いますが、3歳くらいになると楽になる気がします。
食べるレモン
3歳半の男の子がいます。
幼稚園に入るまでは 落ち着かないだろうな…と諦めています。
-
まーるまる
やっぱりそうなんですか😵😵😵
撃沈…
が、、がんばります…!✨✨
お返事ありがとうございましたm(__)m- 1月9日
ちーちゃん
2歳ですが、どんどん興味が増えて、しかも走れるようになるので、ますます手がかかってます😅外では車に突っ込んでいくし😅
お子さんにもよるとは思いますが、、、3歳とかまでは無理かなーと思ってますが、上の方は3歳半でしたね!!😂
-
まーるまる
走れるようになること忘れてました!😱😱😱笑
うちの子はまだ手がかかっていない方だということですね…
3歳まで頑張ります😵✨
お返事ありがとうございましたm(__)m- 1月9日
なみ☆
うちは比較的着いてくる方ですね🤔🤔
買い物も外も、気になりはするけど、行くよーって言ったら来ます。
最初のうちは、1人で好き勝手歩いてましたけど、何処か行くようならバイバーイと言って先に行ってました。
本当は良くないかもしれませんが。
それのおかげか、あとはこどもちゃれんじやってるので、しまじろうのDVDでお外に出る時は手を繋ぐ、ってのを覚えてからは、手を出したらにぎってくれますよー。
-
まーるまる
お返事ありがとうございますm(__)m
着いてきてくれるんですね✨
周りが気になっても、まずは行くよーで来てくれるようになる日がこればいいなと思っています😖
教育が大切なんですね!
うちも少しずつ教えて行きたいと思います✨- 1月10日
うぃっちゃん
うちの子は小心者な部分があり、一人でテケテケは歩き始めからほぼなかったのですが、2歳半くらいの時にスーパーとかで脱走する時期が少しだけありました。
下の子も今のところ一人でテケテケはないですね...
手は繋ぐのいやがったりしますが、お姉ちゃんとだと繋いでくれるので、3人で手を繋いだりしています✨
-
まーるまる
うちもはじめは怖がって全然一人で歩かなかったのですが、慣れてから勝手にテケテケ歩いてってしまうようになりました😓
スーパーで脱走するようになるんですね!😵😵💦
今も落ち着いて買い物なんてできませんが、2歳はもっとバタバタしそうですね😱- 1月10日
-
うぃっちゃん
服屋でダッシュして、陳列棚の服の間を通って逃げ回られたときは悲惨でした😱
まさかそんなところ通れるなんて😱って思いと、どうやって捕まえたらいいんだ⁉️っていう混乱で半ばパニックでした🌀😱
1人はカート、1人はおんぶにしてましたが、もうエルゴも持ち歩いていないので、1人はカート、もう1人はカートと私の間を歩かせたりしてます💧
あ、でも、道路では、手を繋げない子はお外歩けない‼️って決めているので、手を繋げないと泣こうが暴れようが抱っこです。
歩かせません。
両脇に子供達抱えて強制帰宅してました。- 1月10日
☆
週に一回は車に引かれそうになってます💦
その度に危ないこと教えていますが一週間経つと振り出しに戻って…
店でカートから子供を下ろして荷物を持とうとした瞬間に駐車場へ走って行ってしまい何度もヒヤッとしてます。
下の子を抱っこしてるので追い付くのがやっと…カートに荷物残したまま走って止めてることもあります💦
リビングの庭側の鍵を勝手に開けて、家から脱走したこともあります💦
知恵が付くともっと大変です😂
-
まーるまる
えええええぇっ😱😱😱
そうなんですか😵💦
ゆりちむさんのコメントがリアルですごい想像できました…
リビングの鍵を開けて脱走なんて、、、
うちは今はまだ知恵がない分、楽なんですね😵
覚悟して今後頑張りたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m- 1月10日
-
☆
たまたま小学生の下校時刻で、近所の子が手を繋いで歩いて戻ってきてくれたんで良かったんですが💦結構な距離を逃走してました。今は防犯用補助キーして逃げないようにしてます😭
私はないですが、
ベランダに閉じ込められて叫んでレスキュー呼んでもらった子、
外出準備に玄関の外へ出たすきに、ベビーゲートを脱出して玄関キーをロックされてマンションの管理人室に電話借りて旦那さんに急いで帰ってきてもらった子もいます。
どちらも一時間くらい子供は室内💦
ほんと、知恵付くと何するか分からないので色んな対策今から考えてくださいね😅- 1月10日
まーるまる
ぎょえーーーーー!💦
3歳ですか😱😱😱
ちょっとでも理解して、こっちだよ~と言えば戻ってきてくれるようになればいいな~と思うのですが…
先は長いですね😭💦💦
お返事ありがとうございましたm(__)m
豆まめママ
本当にその子によります。魔の2歳とよく言われますが、本当に2歳前後は大変です。娘が3歳になってから楽になったので、そのくらいかなぁーと思います。
まーるまる
2歳前後は大変なんですね😵
今から体力とメンタルを鍛えて、覚悟して過ごしたいと思います…(*_*)✨
1日でも早く落ち着きますように。。。