※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セリcat
子育て・グッズ

旦那の実家に泊まった後、寝付きが悪くなり、赤ちゃんが夜中に起きてしまいます。鼻水もありますが、原因や対処法が分からず困っています。アドバイスをお願いします。

金曜日の夜、旦那の実家に夜9時くらいに行ってその夜から寝付きが悪くなってしまいましたㅠ_ㅠ
2泊3日したのですが、2晩とも夜中起きてしまい抱っこするとすぐ寝るって感じですっごく寝付きが悪くなってしまいましたㅠ_ㅠ
鼻がジュルジュルしてるのも関係あると思いますが
鼻に関しては、鼻水を吸ったりはしてます。
旦那の実家に行くまでは夜すっーと寝てくれてましたが
今日もグズグズ真っ最中です、
原因や対処法があれば分かればいいのですが、分かりません。
アドバイスなどあったら教えてくださいㅠ_ㅠ

コメント

来依

原因は旦那の実家にいったことじゃないですかね^^;
赤ちゃんってとても敏感なので
慣れないところとかストレスに感じてしまい
そうなってしまいますよ~

  • セリcat

    セリcat

    やっぱり、環境変化が1番ですか、、
    生活リズムも少し狂ってしまいたしたㅠ_ㅠ

    • 12月24日
っぺ

うちの子も4ヶ月半ばに私の実家に行ってから、もう少しで6ヶ月なりますがひどい時は夜中7回とか起きます🤣
夜泣き?ではないのかもですが、歯がはえる前の歯ぐずりというやつかもしれません。結構むず痒いらしく、おっぱい咥えたらすぐ落ち着きます。
歯が生えてくれたら寝てくれるかなー?なんて思いながら一ヶ月半寝不足でずっと過ごしてます〜
このくらいの月齢だと寝なくなるのはよくある話みたいですよ!
同じ感じでしたらこの先もつづくかもですね!

  • セリcat

    セリcat

    やっぱり、旦那の実家に行ったのが原因なのですね、、、
    最近バナナの形したカムカム?を持たせると物凄くカミカミします!
    歯は、いつ頃から生え始めますか?

    • 12月24日
  • っぺ

    っぺ

    早い子だと6ヶ月で生えるらしいですが。
    うちの子の歯茎をみると、まだまだはえそうにないです🤣
    いつになったらゆっくりぐっすり寝れるんだろう?と毎日思ってます。

    • 12月24日