

なつ
主人が車で送ってくれました!
たまたま主人が3連休で、その2日目に 今日陣痛来てくれたら親孝行だよね〜〜なんて話してたら来ました笑笑

はじめてのママリ🔰
たまたま夫が休みだったので
車で一緒に行きましたが、
もし一人の時に陣痛が来た時のために
陣痛タクシーに登録しておいてました😊
里帰りはしなかったので
自宅にいましたよ💡

☆
私は夜中だったので
主人が私の親に連絡して、親が車で40分の病院に連れてってくれました。
着いた時には子宮口全開ですぐ分娩台にあがり、10分で出産しました😣
数分遅れてたら車での出産になってました、、。
実家から病院が近いなら、
臨月はいってからか、37週辺りに実家に帰った方が安心だと思います☺️

ジャスミン
陣痛タクシーも予約せずどーやって行くのか考えてもいませんでした笑
実際夜中だったので旦那がいたので旦那に連れてってもらいましたが、昼間だったらどーしてたのか……笑

退会ユーザー
夜中だったので、夫に連れて行って貰いました。
もし昼間だったら、夫を仕事から呼び戻す(片付けしても30分以内には帰ってくる)か、近くに住んでる義母にお願いする予定にしてます😊
ご実家が病院と近いのなら、ご実家で過ごされた方が安心かもしれませんね🤔
破水から始まる事もありますし、そうなると40分かかるのは中々大変かと思います🤔

はじめてのママリ🔰
陣痛タクシーは登録していました。
でも、陣痛が来たのが23時頃で、朝方旦那に乗せて行ってもらいました。
病気に着いて子宮口測ったら全く開いてなくて、一度帰る?って聞かれましたが、帰るとまた来るの大変なので、そのまま入院されせもらいました。
結局、ずっと陣痛が続いて次の日の夕方に帝王切開になりました💦

退会ユーザー
いつ陣痛がきてもいいように予定日2週間前から実家にいました(*^^*)
両親も働いてますが、実母が1番時間の融通が効くのでいざとなったら実母に病院まで送ってもらおうと思ってました✩*॰¨̮
実際は夕方くらいから陣痛きて、深夜に病院へ行ったので自宅でもよかったかなぁって感じでした😅
コメント